2015年9月14日
10回目のお誕生日、おめでとう。いや、ございます。
1回目の時は「新人賞をとった人達。読み方わかんない」
2回目から5回目の時は申し訳ないけどにっしーちゃんしか知らなかった。
にっしーちゃんというより「俳優西島隆弘」
あらなんてこざっぱりしたタイプの顔なのかしら。
気になる。
と思い
なんとなしに出てる番組をチェックしたり、ドラマを見たり。
ただ「好き」という感情はそこまでなかったのにここまできたのは何故なのか。
ただの気になる存在がいつのまにか「好きな人」になるわくわく感というか、
「この先自分はどうなるんだろう」という新しい道を開拓する時の高揚感。
そしてずっと気になっていたクラスメイトに恋心を抱くように突然その日は訪れた。
・・・・まあ突然かどうかは知らんけども。
そんなこんなで西島隆弘に魅せられ6回目でやられ、
6回目から7回目にかけては毎日が検索検索ゆーちゅーぶ。
睡眠時間なんてないくらいにいろんな人のブログを読んだり映像を見たり、
ひたすら根暗街道をまっしぐら。
その時はもう「楽しい!」という気持ちしかなかった。
いいじゃんこの人達!!
いいじゃんこの歌!!
いいじゃん!いいじゃん!!
すげ・・・・
すっげーきのこ!!!!!
きのこ・・・・
きのこきのこ・・・・
きのこきのこきのこ・・・・・・
きのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこきのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好ききのこ好きっ・・・・・・
はっ・・・・私・・・・・
きのこ好きっ!!!!!
こうしてきのこに心を奪われた私の時間の経過と電池の減りが半端なく早い日々が続いていく。
にしてもきのこの判別が最初本当に難しかった。
ある時はひげだし、ある時はわんこちゃんみたいだし、ある時は毒キノコだし、赤いしすごいし。
にっしーちゃんはすぐに見つけられるのにどうしていないの!?
なぜ!?
あここにいたんかいっ!!
今度はどこだい?これかいっ!!
あっちがうんかいっ!
これはここかっ!当たり!一発で見つけられた!
よし、これはここだ!
暗がりでもわかるようになったぞ!
ここだな!この動きをしてるのが・・・やっぱり!
ほらみたことか!
ここまで来ると、
「今日はなんかむっつりしてたの?」とか
「今日は機嫌よかったのかー安心」とか
「今日の服装とんでもねーな」とか
色んな事に対して気になって一喜一憂して、
でもやっぱり踊ってるのが一番だよ。って思ってみたり。
実はすんごいいい声してるんねとか
お母さん想いだね、とか
訛りが抜けないねとか
どうでもいいことからどうでもよくないことまで気になるようになって、
いつのまにか「一番好き」な存在。
それから他のメンバーのことを少しずつ知るようになって、
どのメンバーも必要で、
実はこのグループとんでもなく目が離せないグループなんじゃないかと。
あの子も可愛いしこの子も可愛い!あの子はかっこいいしあの子は才能があるんです!
この子は絵はあれだけども他がすごいんです!
この子は繊細で傷つきやすいけど常に周りを見て気を配れる優しい子なんです!
うちの子たちすごいんです!!
ちょっと頭はアレかもしれないけどすごいんです!
すごく努力をしてきてる頑張り屋さんなんです!!
ほんとなんです!!
うちの子たち実はすごいんです!!
そんな溢れ出す「好き好き大好き!」な気持ちを自分の中だけに留めておくのがもったいなくなって、
もっともっと好きになりたくて、そしてなってほしくて、
今の私がいるといっても過言ではない(気がする
でもそのおかげで絶対出会うことのなかったであろう沢山の大事な人が増えて。
いつの間にか一人じゃないなって思うことができるようになってたのも確か。
8回目、9回目はお誕生日を一緒にお祝いできたのが嬉しかった。
特に、みんなに会えた大阪の夜は楽しすぎてたまんなかった。
大阪の夜を皮切りに、「楽しすぎてたまんない」がどんどん増えて、
毎回毎回たまんなかった。
このたまんない楽しさを教えてくれたのも君らだよっAAAちゃんっ!!!
私は、最初に記したとおり昔からのファンではないし、
何度もライブに行けてはいないし、イベントになんてほっとんど行けてたりしないだけど、
気持ちは負けないと思ってる。
好きな気持ちは勝ち負けなくみんな同じなんだと。