朝から新幹線移動なので、車内で朝のお薬
退院から1年半でステロイドの量は20㎎→9㎎へ減量
免疫抑制剤をプラスしたおかげで、ゆっくりながらも減薬続行中
10㎎切れば、かなり副作用もラクになるって言われましたが本当にそう!
20㎎から15㎎のあたりは、めまいがひどく駅の階段でフラッとしたり
ステロイドを飲み始めてから半年くらいで顔がパンパンになったり
ちょっとしたことで顔だけが真っ赤になったり etc...
副作用が辛くて、ちょっと症状が改善すると勝手に減薬する人も多いですが
それで失敗する人がほとんどなので。。。
ってお医者さんが言ってたのも納得。
薬で症状が出てないのに、ステロイドの副作用で別の症状に悩まされるってねぇ
実際、私も「喉元過ぎれば熱さを忘れる」的な心理で薬を止めようかと思ったことは多々
でも、全身の痒みに悩まされ、通院しても服薬しても改善されない痒みのせいで不眠になり
仕事も手につかないくらい痒くて、痒さに振り回されている自分が情けなくて夜中に号泣したり
っていう時期を思い出すと、「あれを経験するのは嫌~!!!!」ってなるので
ステロイドの副作用が治まる10㎎以下を目指して、今は我慢しようと思えました。
まだまだ、体調も精神面も元通りとはいきませんが
通院と服薬でコントロールできてる今は幸せでしかない♪