台風14号の影響で計画運休を決めたJR
夕方くらいには全線ストップくらいな感じだったせいか
祝日の割には電車ガラガラ
いつもは、ごった返している御堂筋線なんば駅付近もガラガラ
2020年4月、ベトナムから帰国して東京のホテルで2週間ほど過ごした後
たどり着いた大阪駅もこんな感じだった。
確か、初めての緊急事態宣言が出されたころかな
普通なら、こんな日に出かけることはなく家で過ごしていますが
今日は
よしもと新喜劇のよる公演チケットを取っていたので、お出かけしてました。
よる公演は、本公演のほぼ半額(2500円)で漫才と新喜劇が見られる2時間公演なので
本公演(4800円)はちょっと高いよなぁと思う方にもお勧め。
4回通えば元が取れるサブスクチケットも販売されているので
とにかく、劇場で新喜劇や漫才を見たいっていう人には良さそう。
客席は、祝日とは思えないほど空席が目立ちましたが
きっと台風のせいで諦めたんでしょうねぇ。
今日じゃなきゃ来られないっていう人にとっては
中止にならなくてラッキー
交通機関が使えなくて、泣く泣く諦めた人にとっては
開催されているから払い戻しもなくアンラッキー
何より、ぜひ劇場で見たい!と思っていた方を見られないのが残念
せめて、お金だけでも戻ってきてくれれば・・・って感じ?
コロナ禍で中止、延期、振替、代演などなどが当たり前になったとはいえ
どの立場になるかによって受け止め方も違うよなぁ。