まったく別々の場所でレッスンをさせていただいた方から
立て続けにファンベールポイを「披露します!」「披露しました!」
のご報告をいただき
いやーん。嬉しい♥
とにやけております。
発表できる場が少しずつ増えてきたおかげですかねぇ。
残念ながら、私の振り付けをそのままという方ばかりではありませんが
それでも、ご自身で振り付けを作って発表しようと考えてくださったことが嬉しいのです。
練習を続けていただいていたということですからね。
インスタとかYouTubeとかで
「●●先生のWSで習った振り付けです」
みたいに公開してるのを見ると
私の振り付けをやってくれる方がいないのは
公開するほどでもないってことなのかしら。。。orz
WSには出たものの気に入らなかったのかしら。。。(T_T)
とか、どよーんと落ち込むのですよ。
もちろん、簡単に扱える道具ではないので諦める人がいるのもわかっていますが
本当にやりたかったら練習するよなぁ。できるまでがんばるよなぁとも思ったり。
そもそも、レッスン後、WS後にわからないことがあるからって連絡してくる方もいないし。
やっぱり飽きてやめたのかと、WSやレッスンを終えるたびにちょっと卑屈になったりも(ノД`)・゜・。
なので、「やりますよ。やりましたよ」と報告していただくのはもちろん
何も言わずに公開していただくだけでも私が大喜びします。
そして、ファンベール、ファンベールポイっていう単語が入ってれば
ほぼ、私の検索網にひっかかるので、こっそり見てます。
感想とかアドバイスとか必要な方は遠慮なく連絡してくださいな。
自慢じゃないですが、
ファンベール、ファンベールポイの扱いはなかなかなもんです( ̄^ ̄)えっへん