やっといて良かった禁煙治療 | YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

熱が出ても「タバコが吸えるから元気!」

食中毒から復活した時には「タバコ吸えるようになったから復活!」

 

ってことで、全く禁煙する気もないまま何十年もタバコを吸っていました

実は去年の10月にふと「今なら保険で禁煙治療ができるのかぁ」と思い立ち

徒歩5分くらいの内科で治療が受けられることもわかったので禁煙しました!

 

突然の思い付きで、特に切羽詰まった理由もなく始めたこともあり

「止められなかったら、また吸えば良いや」っていう適当さでしたが

治療を始めてから禁断症状と言えるほどの辛さを味わうこともなく

思った以上にあっさりとタバコを吸わない状態になって5か月

習慣としての「あ、タバコ吸わなきゃ」っていう気持ちもほぼなくなりました。

 

で、今の入院生活中に

「禁煙しといて良かった~。10月の私、グッジョブ(^^)v」と実感

 

病院敷地内は隣接する大学も含めて完全禁煙

周囲は全て大学敷地内に含まれるので

ちょっと抜け出してタバコを。。。というわけにもいかない立地

 

あの時の思い付きがあったおかげで

入院のストレス、禁煙のストレスを同時に味わうこともなかったのかと思うと

改めて、禁煙しておいて良かったと

 

まぁ、どちらにしても今回わかった病気では

症状が悪化するので禁煙せざるを得ず

早めに自主的に禁煙していたのは正解

 

禁煙治療にかかった期間は12週間、費用は保険の3割負担で1万円ちょっと

副作用がきつかったので薬の服用量を半分に減らしてもらったこともあり

通常の治療よりも安く済みました。

 

自分が止めたからっていきなり嫌煙派になるわけでもなく

吸いたきゃ吸えば良い、私もいつ再開するかわかんないし~

っていう気持ちは変わりませんが

この入院生活に限っては禁煙に100%のメリットしか感じてないです~

 

すぐ禁煙jp.

 

病院に行ったら、即禁煙になるので

スケジュールに無理がないタイミングで始めるのがおすすめです。