LEDファンベールとかLEDイシスとかファイヤー系とか
色々と「光」と「火」関係の道具がありますが
私は、今のところどれも使う予定はありません。
なぜなら、上手く生かす方法がわからないから←逃げましたw
暗いところで使わないと良さが出ないし
ファンベールであれば面を意識しづらくなりそう
ファイヤーに関しては、単純に怖いっていうのもあります。
ビジュアルポイとかは複雑な技で見せるというよりも
道具そのものが主役になるので
ダンサーがやらなくても良いんじゃないっていう感じ
が、光ものすべてを否定するわけではなく
きちんと道具として使いこなし、演技として完成されているものは大好きです。
私のファンベールはベリーダンスじゃないとか言われますし(だから、私はベリーダンスと言ってないと何度も。。。)
私自身、どうジャンル分けして良いのかわかりませんが
技ありきではなく、音ありきで使っているのは確かなので
そこがジャグリングとは違うんじゃないかなぁっていう気もします。
単純に頭に浮かんだからやってるだけなので
それをどうこう言われても
「だって頭の中の私がやってるんだもーん」としか返せないです。
誰にでも好き嫌いがあるのは当然
だからって、人の好きなものを否定する必要はなし。
好きじゃないと言うことはありますが
基本的には、そういう人もいるんだな
私とは違うんだなって思うだけです。
※紹介した動画は12月のイベントゲストのPESTRiCAさんとPESTRiCAさんが所属しているチーム
さりげなく宣伝してみました( ̄▽ ̄)