さぁシャワーでも浴びるか
と思ったら玄関先で大きな物音
そして鳴り響くけたたましい音
なんだこれ?
と訳がわからず焦って玄関に行くと
ドアにかけてあったフックが落ちてる
そこで、これはドアに引っ掛けてあった
防犯用のアラームの音だ❗️
と気づいたものの
止めるためのピンが見当たらない( ̄▽ ̄;)
とりあえず音を出してる本体を握りしめて部屋に入り、ベッドに放り込み、玄関でピン探し
ようやく見つけたピンを刺し、音は止まったものの時間が時間だけにお隣の方とかビックリしたんじゃないかと
ただ、防犯アラームが鳴っても誰も訪ねては来ないんだなぁ、部屋で何かあった時には役に立たんなぁと実感
そして防犯アラームは手で握りしめるだけでも、ほとんど音が聞こえなくなることも発見
一人暮らしを始めた私を心配したお友達にもらったもので、とりあえず玄関に置いたままだった防犯アラーム
誤作動とはいえ実際の音を聞くことができたのは良かった…かな(・・?)
いきなり鳴るとビビるのは間違いない
何もないのが一番ですが、何かあった時の備えも必要ですね。