私がバンコクに行った時に必ず訪れるのがプラトゥーナム界隈
いつも人でごった返している、その場所で銃撃戦とは。。。
今週末に出没予定のところだし(・_・;)
数年前のデモの時にも色々あった場所ですが、ニュースを読んでみると
10代の若者たちの口論が発端らしい。
ホーチミンからバンコクに引っ越すことになった2009年
バンコク在住のお友達から言われたのは
「タクシーやトゥクトゥク、シーローのドライバーとは揉めるな」
「強盗に遭ったら抵抗せずにお金を差し出せ」
「奴らは銃を持っている」
でした。
確かにバンコク在住時に近くでシーロードライバー同士の喧嘩があり発砲事件になったとか
バイタク同士の揉め事で死人が出たとか、物騒な話は何度か聞きました。
タクシードライバーが酔っぱらってるとか、クスリやってるとかっていう話を聞いたことも。
東南アジアの中では、比較的安全と言われるホーチミンからのお引越しだったので
バンコク怖いなと思ったものですが、日中の繁華街で発砲事件っていうのはさすがにバンコクでも珍しい。
どこの国でも同じですが、いつどんなことに巻き込まれるかわからないっていう気持ちは忘れないようにしないと。