自分の練習をするのは、土日。
まぁ、こういう人は少なくないのでしょうが私にとっては新鮮なスケジュールだったりもします。
今日は、新しく作った振り付けの修正のためにビデオを撮りたくてスタジオへ。
いつものSaigon Danceです。
2時間借りたのですが、エアコンなしなので10分くらいで汗だく(;'∀')
適度に休憩を入れつつ、3分の曲の振り付けを修正
しながら、自撮りで遊ぶ
作ったばかりの振り付けって、我ながら「慌ただしい!!」感じなのですが
これは、いつも指摘されているところ・・・
どうも色々と詰め込み過ぎる癖があるようです。
以前は、それに気づかず詰め込んだまま完成させていましたが
最近は思ったままに作り、それを削っていく方式に変更。
踊り込んでいくと
「ここは、クリアに見せるために動きを削ろう」とか
「ちょっとゴチャついてるけど、動きに余裕を見せるために1カ所だけ早く動けばよいかな」
などなど、最初は気づかなかったことにも気づくもんですねぇ。
今は、生徒さん用のではなく自分の振り付け作りのみに集中できるので
バンコクにいたときよりはちょっとだけ気楽かも( ̄▽ ̄)