YOKO

YOKO

Belly dance in Osaka

ファンベール、ファンベールポイ
プライベートレッスン、グループレッスン受付中

レッスン、WSは全て対面のみ
配信によるレッスンは行っておりません。

申し込み・問い合わせ
matti0617@gmail.com
FBメッセンジャー、アメブロメッセージ、インスタでも受け付けます。

これを逃したら日本に帰れなくなるかも 

と言われたANAの片道航空券を帰国2日前に購入

 

当時住んでいた部屋の家賃を3か月分前払い 

とにかく、一度帰らなきゃと日本帰国を決めて向かった空港では

 

 

 

ずらっとフライトキャンセルの案内が並び 

日本行の便も大阪、名古屋は全滅 

 

かろうじて成田行きだけが飛んでいる状態だったので 

普段は日本人で混み合っている時間帯のタンソンニャット空港がガラガラ 

 

ベトナムからアメリカへのフライトがすでに停止になっていたせいで 

日本経由でアメリカに渡ろうとするベトナム人でANAは満席 

って感じで日本に戻ってきたのが2020年3月25日

 

 

到着後すぐに関西への移動もできなかったので 

2週間ほどは東京のホテル暮らし 

 

この時には桜が咲いてたのねぇ。 

そう考えると今年はちょっと遅いかも

 

この時には数か月でベトナムに戻れるだろうくらいに思ってたし

ましてや、自分の病気のせいで海外に出ることすら難しくなってるとは・・・

 

もちろん、まだ海外だ脱出は諦めてません!

が、色々と心配をかけた家族に

これ以上の心配をかけるわけにはいかないので

 

もう、今まで通りの生活をしてもOK

とお医者さんのお墨付きをもらうまでは待機

 

日本だからできること

今、ここでやりたいことを少しずつやっていこうかなぁと

 

10年前にタイの衣装屋さんに作ってもらった

この衣装↓ (サムネの向かって右が私)

オリエンタル衣装なのにスカートのすそ周りが30m近くあり

3段くらいの階段を上り下りしなきゃいけなかった

このコンペの振り付けで大苦戦した思い出が( ̄▽ ̄;)

 

そして、胸の丸みを綺麗に出すためにどうすれば良いのか

衣装屋さんが試行錯誤した結果

ブラベースとして採用されたのが

子供用のおもちゃのボール(の丸い部分をカットしたもの)

なかなかにフィット感のある良い衣装でしたねぇ

 

久しぶりにオリエンタル衣装を着てみたいなぁとは思うものの

もう何年もオリエンタルの練習はしていないので

衣装だけキルトコスプレっぽくなりそうで怖い。。。

 

「初めてなんです~」みたいな顔して

どこかのスタジオに習いに行っちゃおうかな

 

2月1日に手術、3週間ほどシーネ固定して

今月いっぱいは装具での固定が必要なものの

人に見せられる程度に放ったかなぁっていう手術跡

実際には、もう少し赤みがあったり

縫い目の所に段差があったりっていう感じですが

まぁまぁな手術の割には綺麗に治ってるんじゃないかと

 

右鼠径部のエクモ、左鼠径部のインペラ挿入跡は

どちらも色素沈着っぽくなってるので

それを考えると良い結果♪

 

他の手術跡も1年経って、ようやく目立たないようになったので

今回の腕の傷も来年の今ごろには、ほとんど見えない程度になっているはず~

 

日本では傷を綺麗に治すための塗り薬的なものは処方してないっぽいですが

血行促進、保湿効果のあるヘパリン類似物質クリームは出してもらえるので

マメに塗り塗りしてます。

現存12天守の中でも特に馴染み深いのは

image

地元から電車で30分ほどの

 

姫路城

 

私が子供の頃はもう少しグレーな色味でしたが

2015年に終了した「平成の大修理」で

ちょっと違和感の残る真っ白なお城に

 

ただ、そこから10年近く経ったこともあり

見慣れたのか、良い感じにグレーがかってきたのか

それほど違和感もなくなったかなぁ

 

 

お城の石垣の角が好き❤

 

image
これは石に☆マークが刻まれてますよ~
っていう案内板
 
これまでに何度も姫路城には来たことがありますが
この時は普段公開されていない西小天守が公開されていたので

西小天守への入場券は

世界遺産登録30周年記念の復刻版チケット

 

 

現存天守は、昔のまま残っている。。。

ということは

土足厳禁!

床が冷たい木(たまに絨毯張りのところも)

暖房設備はなし

天守に上がるためには急な階段必須

 

なので

姫路城のHPにも
寒い時期は特に自衛が必須
という注意喚起があります
 
私は、数年前の1月に訪れた松本城で
入城口の方に「天守マイナス4度です。気をつけてください」と言われ
足の指が取れるんじゃないかっていうほど
寒さにやられた経験があるので
 
冬にお城巡りをする時は
厚手の靴下とあったか素材でできたルームシューズ的なものを持参

 

裏の肉球部分は滑り止めになってるので急な階段も安心

スリッパよりも足に沿うので幅の狭い階段でも

素足に近い感覚で歩けます。

 

脱いだ靴を入れた袋を手に持っていると

階段で手すりを持ちにくいので

安全のためには靴を入れた袋を入れられるリュックでのお出かけがおすすめ
肩掛けのバッグだと階段の下りが特に怖い
 
昔のものをそのまま残すということは
バリアフリー化できないということでもあるので
自分の足で登れるうちに行っておかないと
一生見られなくなる可能性が高いのが現存12天守
 

ベトナムから帰国して難病発覚

その治療中に思いがけず劇症型心筋炎で入院

目が覚めた時に残っていた右手の麻痺

その麻痺を改善するための手術

 

帰国から4年ほどで

これまでの一生分を遥かに超える病院通いを経験したからこそ

元気な時にしかできないことは、元気なうちにやっとけと思うわけです。

相変わらず料理をすることはないですが

以前より「ちょっとでも栄養になるものを」

という意識は薄っすら、微かに、ほんのり持っているので

野菜をレンジでチンくらいのことはやるように

 

そんな私が、最近欠かさず食べているのがサツマイモ

 

本当は干し芋が良いのですが

最近の干し芋は「ねっとり、甘々」系が多く

ちょっとパサッと、かすかにほっこり系の

私が好きな干し芋がなかなか見つからない!

 

以前は、南京町に行けば買えたのに

最近は値上がりが激しく、入ってくる量も少ないとかで

買いに行っても見つからないことが多いのです~

 

というわけで、ないなら自分で作ればいいじゃない

でも、干し芋は面倒だからサツマイモを買ってきてレンジでチン

 

せっかくだから、色んな種類のサツマイモで試してみよう♪

 

近くのスーパーで、久しぶりに見かけた紫芋

ベトナムやタイでは珍しくもないですが

日本では見かけなかったような。。。

私が探してなかっただけ(。´・ω・)?

タイではこれにスイートチリをつけて食べてました。

これが一般的かどうかは不明

 

もう1種類は焼き芋とかでよく見る紅はるか

1回で1本食べきれるくらいのサイズのサツマイモが好き~

 

最近は冷やし焼き芋とかありますが

ダイエット向きの食べ方としては理にかなってるみたいですね。

 

でも、私はやっぱりあったかいのを食べたいなぁ

 

お城巡りは平日の朝イチが基本ですが

この日は長浜辺りに雪が降るという情報を聞きつけたので

数年ぶりに長浜へ

 
前回の長浜は一時帰国中に
「お城で会いましょう~」という誘いに乗ってくださった

タケルさんと

 

今回は、天気予報とにらめっこ

前日に「確実に雪が降る!」と長浜行きを決めたので一人きり

琵琶湖畔の長浜城跡は、とにかく風が強くて

ビッグファンベールが風にあおられてます

 

動画を撮ろうと思ったら雪と風が強まり

一瞬でリュックに雪が積もるくらい降りましたが

それでも地面には積もらないものなんですねぇ

 

 

image

これが伊吹山でしたかねぇ

関西と一括りにされる滋賀、兵庫ですが

まぁまぁな距離のある場所なので

ひこにゃんと琵琶湖と西川貴教さんのイメージしかなくて

 

 

image

天守風の建物は長浜城歴史博物館

外国の方もチラホラいらっしゃいましたが

展示の解説はほとんどが日本語のみ

 

楽しそうに見てらっしゃったので

それはそれでありなのかなぁとも思いますが

外国人受けしそうな場所だからこそ

せめて英語での案内くらいはあっても良いんじゃないかと

 

長浜は大阪からだと電車の本数は少ないし

乗ってる時間は長いし、JRだから高いし

ちょっと遊びにってなるところではないですが

彦根城に行った流れで長浜っていうのなら

黒壁スクエアとあわせての観光もおすすめかも

 

 

 

あまり雪が降らないところで生まれ育ち

20年近く東南アジアに住んでいたせいで

 

豪雪地帯の方々に申し訳ないと思いつつも

 

「雪」

 

というだけで妙に浮かれてしまいます。

 

今年は暖冬だったので関西では雪を見ることもなく

先日、移動中に蒜山で見た雪が最後かなと思っていたのですが

 

天気予報を見ていたら週末に滋賀で雪が降るっぽい

しかも山間部とかじゃなくて、電車でも行きやすい彦根とか長浜とかも雪マーク

 

お城もあるし、これは行っとかないと

 

というわけで

始発で大阪のお家を出発し

約2時間かけて彦根に到着~

 

彦根城は人気のあるお城ですが

3月15日までは天守に入場できないので

普段よりも人は少ないだろうと思ったものの

雪や強風で電車に影響が出る可能性もゼロではないので

早く行って、早く帰ってきた方が安心

 

滋賀はひこにゃんと西川貴教さんで支えられてるんじゃないかと思う

 

お城に向かって歩いている間も

チラホラと雪が舞っていましたが

 

雪に慣れていなくても歩ける程度の量

 

降り始めたのが明け方だったこともあり

 

うっすら雪景色程度

 

枝に積もった雪が時々どさっと落ちてくるのも良い感じ

 

 

梅の花にも雪❆

 

天守の裏手は人も少なく、朝方は日陰になるせいか雪も多め

 

正面から見るよりも裏手から見る方が雪の感じがわかりやすい

 

8時半の開門と同時に入場
天守を見なくても所要時間は2時間ちょっと
 
次に行きたいところへの電車が1時間に1本しかないので
ひこにゃんのお出ましは待たずに移動
 
雪は見たいけど、雪で交通に乱れがあるのは困る
 
こういう時、日常的に運転しないとしても
車かバイクの免許を取っておけば良かったなぁと一瞬だけ思います。

それほど遠くないけど

何となく行きづらい気がしていた北陸

 

旅行会社の企画切符で思ったよりも安く行けることに気づいたので

ちょっと行ってみるかなぁと出発!

 

私が利用したのは

JR限定列車で行く!お得な旅

「福井県産そば食べ歩きクーポン付(10/1~3/15出発)」

 

金沢には金沢城、福井には丸岡城があるので

今回の目的は2つのお城を見に行くこと(^^♪
 

大阪→金沢→福井→大阪のほうが効率は良いのですが

そうすると企画切符が使えないので

大阪⇔金沢往復+金沢⇔福井よりも安上がりな

大阪⇔福井+福井⇔金沢のルートで決定

 

 

金沢城到着は平日の午後

中途半端な時間ということもあり

観光地として有名な金沢城公演でも混雑はなし(兼六園は混んでた)

image

 

image

桜の季節は賑わうらしい公園も人影なし

 

なので
いつものように扇子でも遊びましたが
この日はダポクトも持って行ったので回してみた
 
 

天守閣はないものの、金沢城は石垣が面白いのですよ

image

隣りあった石垣の積み方が全く違うお城って珍しい

 

石の積み方を断面図で見られる展示も

image

image

 

 

image

image

 

 

image
image

 

 

雪の時期に来たかったなぁとは思うものの

慣れていない私はケガをしそうなので

今の時期くらいでちょうど良かったのかも

3食ベトナム料理でも良いっていうくらいベトナム料理好きですが

日本にあるレストランだと残念なお味の所も多々

 

それでも見かけるとついつい引き寄せられてしまうのがベトナム料理

 

というわけで、姫路でも

 

 

私の大好きなベトナムカレーが❤

 

平日だからかランチ時なのに店内は私一人

駅から少し歩いた商店街の端っこだからかなぁ

姫路城からは近いけど

 

単品でも良かったのですが、もしハズレだった時に
まるっと一人前は辛いなぁと思ったので
ランチセットのCari gàを
ご飯をパンに変えてくださいってお願いもOKでした
 
ちょっと辛さはあるものの
きっと普通に辛口カレーが食べられる人なら大丈夫なはず
っていう程度のマイルドな辛さ
 
辛い物好きだと物足りないかもしれませんが
私の好きなベトナムカレーのお味です♪
 
大阪から姫路は「ちょっとベトナム料理食べに」
って言える距離ではないですが
新メニューの貼り紙で「Lẩu Dê」の文字を見かけたので
近いうちに姪っ子を誘って行ってみようと思います~
 

まだまだ右手を使うのに不自由があるとはいえ

基本的に元気なので

「そんなに生き急がなくても」と家族に止められる

元々の性分がうずうず×100

 

あ、

お城巡りしよ🏯

と思い立ち

 

 

そういえば現存12天守で行ってないところがあったなぁ

これまで行ったところも再訪したいなぁ

月1で行けば年内で全制覇もできそうだなぁ

 

というわけで手始めに



今年最初で最後の雪になりそうな蒜山を通過して





松江城へ


天気予報では雨のち曇り

松江到着時には小雨が降っていたものの

お城到着と同時に青空が(o^^o)


黒壁がお空に映えますねぇ


比較的低い場所に天守があるとはいえ

やっぱり周囲は強風

絡まないように回すだけで精一杯でした


お城からたらたら歩いて

宍道湖へ


夕陽が有名なスポットらしいですが

この太陽の感じでも何となく理由がわかる感じ


もうすぐ駅ってタイミングで大粒の雨☔

幸いなことに濡れずにすみました〜


お天気にも恵まれ

現存12天守巡り第一弾は無事終了♪