ピアニスト 大羽洋子の奏でるブログ⭐ 今伝えたい音色をピアノとオリジナル折鶴作品にて〜今音 imane〜 -15ページ目
今日からの12日間はとても重要な外出自粛期間。
緊急事態という事をお料理でも感じる為にコンロ生活を始めて今日で3日。


だいぶ慣れて来ました🍚
とても素敵な納豆も見付けて


節約しながら、楽しめる食生活も工夫出来るようになってきたように思います。

今週最もショックだったことは
女優の岡江久美子さんの突然の訃報でした…
本当に信じられず、毎朝、どんな時も元気を頂いた「はなまるマーケット」、そして私でさえもお会いできた日のこと、お話させて頂いた内容を思い出しながら、どうして?なぜ?という心の声は止まりませんでした…
心よりご冥福をお祈りいたします。
そしてたくさんの元気と素敵な笑顔を有難うございました。


自宅に最も近いコンビニでも感染者が出てしまったために休業…
そのコンビニのすぐ近くにあるパチンコ屋さんは連日満車…

不安に押し潰されないよう、毎日、出来ることを多めに決めて、こなしています。
そして夜は、私なりのテレワーク。
離れていてもできること。

3月7日~ずっとお家で頑張っている妹家族が少しでも楽しめて、不安やストレスが発散出来るように、WhatsAppにてビデオ電話🇫🇷。
どんな小さな事でも話して、先々の目標や楽しい事も話して。

小さな事だけれど、疲れてうたた寝しそうになる日もあるけれど、解除宣言の日まで続けます。

#STAYHOME
#うちで過ごそう
#小さな幸せを大切に



抜釘手術後、初めての通院のため4月に入って初めて電車に乗りました🚇

どのくらい空いてるのかな?

と思ったら、お昼過ぎの時間帯であっても乗車される方は少なくなくてちょっとびっくりしました。
と同時に、久しぶりの電車の揺れが心地よくて、うとうと💤…
痛みで起きる💦

の繰り返しでした。
大学病院の最寄り駅、地下から地上へ出ると、なんて綺麗✨✨✨✨✨✨



雨の雫さえ美しくて、病院へ行く前にお花に吸い込まれてしまいました💖



帰り道も、大好きなピンクの景色に包まれて、主治医の先生への感謝の気持ちと共に心癒される通院になりましたおねがい

来月の通院の頃には、緊急事態宣言も解かれていますように…
久しぶりに見た✈️飛行機雲ニコニコ


思わず写メで追いかけてしまった☁️


どこからどこへ飛んだのでしょう✈️


安心してどこにでも飛んで行ける日を信じて、おうちで過ごそう🏠


before

after



中に入っている小さなまあるい発泡スチロールは、まれに

2つ入っていたり


生地が入っていたり


なぜか色違いの生地が入っていたり


人毛やゴミが入っていることも
知らない方、多いのでは?
1つ1つを綺麗にお掃除しながら、きっと誰もやらないような作業をただひたすらに。


ここから次の行程へ♪


いつか注文が入るといいな…✨


鶴の商品いろいろ勉強してきたけれど、
なんて素敵な逸品✨
納豆に鶴!
もったいなくてなかなか頂けませんでしたうさぎクッキー


ほっこり出来る食事を


見つけていけたらいいな音符
星野源さんの
「うちで踊ろう」
をオタマトーンでコラボしてみました♪

心が少しでもほっこり癒されますように、折り鶴のダンス付きです💖

演奏してみて楽しかった音符
星野源さん有難うございます✨

久しぶりのYouTube、是非見てね😉



この頃、毎晩のように
ジャンプ❗
する我が家のかわいいメダカちゃん✨
何回転もするので、うちで踊るを越えてメダカのサーカスみたい🎪
産卵期も続いていて、もうすぐ赤ちゃんメダカに会えそう💖



3月17日から外出制限の🇫🇷
日本では5月11日まで延長

と報道されていますが、正確には
5月10日まで外出制限を延長
5月11日~学校再開の可能性も!

という事です。
お家の中で、リュックサックに荷物を入れてお出掛けごっこ
もうすぐ1ヶ月

日本はようやく1週間を思えば
本当に凄いこと。

希望の光
フランスや欧州のように徹底すれば日本にも可能性があると思います。

信じて頑張ろう!