久しぶりのblogになりました。
皆さま連休はいかがお過ごしですか?
今日は5月5日🎏
こどもの日という事で、
筍
うなぎ
🎏を見る『こいのぼり』日本の童謡
というキーワードが開運のようです
この5月で更年期の自覚症状が始まって3年目となり、最長10年と言われる更年期障害も3年生に。
心の中では‘どうか長くても5年で更年期を卒業出来ますように⤴︎‘と思いながら、毎日の自分の症状を細かく記録する事で、自分自身へのヒントだけでなく、お友達の相談にも微力ながらアドバイス出来る様になりました🌱
何だか最近
更年期
をクローズアップした番組も増えて、
‘大羽さん見て見て!‘
とお知らせ頂いたりしています。
番組を見て、
そうそう!
とうなずく事は多々ありますが、
私の場合、それ以上だわ…
というのが正直なところですが、どんな時でも
音楽🎹
に生かされている事に感謝の気持ちでいます。
久石譲さん作曲の
「明日の翼」
JAL着陸時に機内に流れるオーケストラ曲を🎹ピアノと鍵盤ハーモニカによるピアニカ洋子アレンジで演奏しYouTubeにて公開しました
連休後半のくつろぎタイムに聴いて頂けたら嬉しいです⭐︎
いつも応援🎶いいねを頂き本当に嬉しく有難うございます☘️
感謝を込めて🌈✨