今日は白寿ホール にて恩師、三舩優子 氏とジャズピアニスト佐山雅弘 氏による2台ピアノ@ガーシュインの一夜でした。
アルコールを一滴も飲んでいないのに、酔いしれて
まだあの響きが頭から離れません
今回、たくさんの格言を頂きました。
その中でも
”自分のテクニックを主張するのではなくて、その作品の良さをどれだけ伝えられるか”
という言葉がとても強く響いています。
私、これだけはこだわってきたので、ある意味ではホッとしました。
ピアノに限らず”これいい!!”と思ったら、とにかくいろいろな方に伝えたくなってしまう
もしかしたら迷惑かもしれないのに
打ち上げの時にも、今、自分でこうしたいと思っていることや伝えたいことを聞いて頂いたんです。
私1人では、絶対にできないので。
それを聞いて下さる方がいるだけで、本当に感謝なんです。
話それましたが、このところ、欲が出て
”ピアノがもっと上手くなりたい”
と思っているんです。
だから、弾きたい曲もたくさんだし、教えて頂きたいこともたくさん
きっと100歳まで生きても終わらないくらい。
そんな中、今日は本当に贅沢な1日でした。
麹谷 宏先生 が名付けられて
”譜めくリスト”
私も今日は”譜めくリスト”勤めました
今は、お部屋がお花の匂いに包まれて
これから1人でワインを飲むか、やっぱり音楽だけの余韻に浸ろうか
後者にします。
言葉にできないほど贅沢な1日に感謝しながら、夢でコンサートの続きを見たい気持ちです。
今日は1日、たくさんの方に良くして頂きました。
本当は、私なんかがお会いできない方と、どれだけご挨拶させて頂いたか・・・
個人のブログですが、心より御礼申し上げますとともに、是非またお会いできる機会がありますように