桜の開花よりも強風の影響が大きかった今日、皆さま、影響は大丈夫でしたでしょうか?
私は、9階の自宅ベランダになぜか空き缶が飛んできて、それだけでもびっくりし、さらには鉄道の影響もあり、急な雨にもぶつかり
それでも、まだ雨の降る前(午前中)、偶然にも母に起こされて、寝坊しながらも地元の避難訓練に初参加。
悪天候ならではの避難訓練は受けて良かったです。
(でも、参加人数が少なすぎ・・・・)
自宅近隣は、津波や堤防の決壊時、90センチ~2メートル60センチ前後、浸水するという事が分かりました。
地震・津波の時に、火災さえ出さなければ、救出が可能と。
消火器を実際に操作したのですが、私よりも小学生の方がずっと上手で、消防士さんも褒めていました(素晴らしい!)
どこへ避難するか、非常時の飲料はどこにあるのか。
参加しなければわからなかったので、強風の中参加できて本当に良かったです。
唯一、夕方から新宿へ行きたかったのが延期になってしまったことが残念でした
新年度を前に、オフィシャルホームページ
を久しぶりに更新しました。
紀尾井ホールの写真や、フェイスブックへのリンク。
プロフィールは日本語と英語になりました。
(フランス語も加わる予定です→妹にお願いしなくては)
明日からは、食品の暫定基準も変わります。
ささやかですが、私にできることを
”大羽通信”
として発信スタートしました。
もしご興味、ご希望ございましたらホームページよりいつでもご連絡ください。
ピアノを続けるためにも、自分にできることはなんでもやっていこう、と思っています。
時々うっかりミスもありますが、きちんと反省するタイプですので、どうぞ懲りずにお付き合いください
2012年度も宜しくお願い致します