基本の基本6♪ 思い返すとアルファベットを最初に勉強したのは六年生の3学期くらいな時期 その頃、インフルエンザで休んでいた私は、基本中の基本であるアルファベットを覚えるタイミングに遅れ… この時点で英語の興味が薄れてしまった事は今となっては後悔に 改めて、別の角度から勉強してみるのは新鮮で楽しいかも。 発音にも興味は続きまして aはいつでも『ア』i と yはいつでも『イ』oはいつでも『オ』 スタイル→スティルフルート→フリュト それから 未来→フュテュールビール→ビエール自動車→オト なんですね