ブルグミュラー25の練習曲 ~第19番 アベ・マリア~ | ピアニスト 大羽洋子の奏でるブログ⭐ 今伝えたい音色をピアノとオリジナル折鶴作品にて〜今音 imane〜

ブルグミュラー25の練習曲 ~第19番 アベ・マリア~

(イ長調)


世界フィギュアのエキシビジョン。

美姫さんのアンコールは心打たれました。


レクイエム


を選曲されたことも素晴らしいし、本当に深い気持ちを表現されていて息をのんで見入っていました。



アベ・マリア


は私にとって音楽の原点でもあります。

というのも、幼稚園のクリスマス礼拝でピアニカを演奏したのは



アベ・マリア


でした。


「聖母マリア」

という意味を持ち、協会でお祈りの歌として歌われます。

フランツ・シューベルト、シャルルF.グノーなど、多くの作曲家が”アベ・マリア”を書いています。



ピアノ曲よりも歌曲に多く、クリスマスの時期は”アベ・マリア”メドレーも演奏します。


全体的に難しく考えず、和音を充分に保ち、響かせながら心を込めて弾きましょう。

メロディーラインは、右手→左手→右手とうつりますので、丁寧に。


最後は消えるように美しいPP(ピアニッシモ)で演奏しましょう。




P.S

今日はちょっと出かけまして、初めての体験をします。

どんなか楽しみ♪