病院ロビーの女の子♪ | ピアニスト 大羽洋子の奏でるブログ⭐ 今伝えたい音色をピアノとオリジナル折鶴作品にて〜今音 imane〜

昨日行けなかった病院へ行き、もう一度検査をしました。

白血球が10000を越えたら盲腸の可能性があるそうです。

私はそれをはるかに見事に上回っていたそうです・・・


薬が効いていて、今日の数値はかなり下がりましたが、薬を飲み終えてからが大事なんだそうです。

大丈夫なことを信じてまた週明けに。。。


と診察を終えてロビーへ。


すると、先ほどから泣いている女の子がまだ泣いていました。

ちょっと気になって、隣りへ座ると、

女の子は方を脱臼し、整形外科で治療が終わったのに、まだ痛いと泣いていることがわかりました。

一緒の女性に、もしまだ痛いなら、レントゲンを撮って先生に診てもらうのよ


という説明が、幼さながらようわからないようで、


怖い、痛い


と泣いていました。


いよいよ看護婦さんが来て、本当に肩が痛いか見ることに。

それでも泣いているので、ふと、私が


ハートのストラップをドキドキ


実は昨日、なぜかとれてしまった携帯ストラップ。

ハートのクッションがとても可愛く、そのまま鞄に入れていました。


それを看護婦さんへ。


いいんですか?


との問いに、


どうぞニコニコ



と私。


すると、最初は泣いていた女の子が、すこしずつ、看護婦さんの言う事を聞いて、痛かった肩もばんざいできるようになったんです。



肩の脱臼が4回目で、それがとても怖くなってないていたようです。


帰る前に、ハートのストラップを返すべきか迷っていたようなので、


お守りにどうぞ音譜


と私。


女の子はピンクの上着に、ピンクのハートを握り締めて、元気に帰りました。



ハートのストラップドキドキ


色ともこもこ感が気に入っていたので、少し寂しい気持ちもありましたが、これで良かったとアップ



帰宅して、新しいストラップにチェンジしました。



まだきっと3歳くらいな女の子。

私がピアノを教えてあげるのにな、なんて思いました。

元気でね!