ドイツ周遊10日間の旅♪ | ピアニスト 大羽洋子の奏でるブログ⭐ 今伝えたい音色をピアノとオリジナル折鶴作品にて〜今音 imane〜

ピアノをするなら、ヨーロッパは是非行きたいし、できることなら住んでみたいと今でも思います。

ポーランド、イタリア、フランス、ドイツ・・・・・考えたらそのことだけで頭がいっぱいになりそうあせる



まだ行ったことのなドイツ。

10日間の旅



は私ではなく、両親がこの春いっていました。

その時のDVDが完成して、見せてもらいました。


30分の編集DVDは、業者さんから購入したのではなく、母が自分で録画・編集したもの。


これをするために、地元の市で開催しているパソコン教室に通ってずいぶんになります。



DVDにはBGMとテロップがあり、とっても分かりやすく、行ったような気持ちにさえなりました。

そんなDVDを見ながら、いろいろ思い出してひらめき電球



というのも、私が人生最初にしたお仕事は、実は母のお手伝いによる



内職



でした。

家内制手工業



という言葉を忘れそうになりますが、まさに。



手帳の不良品をチェックしたり、いろいろなキーホルダーの不良品をチェックしたり、思い出しきれないけれど、本当にいろいろ、そして大量に作業していたことをなぜか思い出しました。



内職は、形を変え、母は手作りのパンや、お菓子、自家製ジャム、そして自家製野菜に、洋裁に、ビデオの編集。

私がピアノという形でCD制作にこだわったのは、母の遺伝と思いたくなりますニコニコ



一緒にツアーに参加して、仲良くなったご夫妻に、このDVDをプレゼントしたそうです。

DVDに自家製ジャムをつけて音譜


葯半年かけて編集したDVD。

せっかくなら、ユーチューブも勉強して、旅ブログにしたらいいのに、と提案しています。



私もCD,無事に完成させますアップ