こんにちは♪
子育て中に起業し
米粉のケーキ屋を経営している
ヨーコです♪
「夢をかなえたのにしんどい」
私はこれまで
夢は叶えるもの
と思って生きてきました
起業する前
佐伯チズさんの
「夢は叶えるもの」
という本を読んで
それにも
すごく感化されたし
とにかく
夢をかなえるぞーーー
って
突っ走ってました
完全に 戦闘モードでした
4年ちょっと前
10年以上 夢だった
ケーキ屋さんをオープンして
夢を叶えました
そこからまた
新しい目標ができて
それに向かって
また突っ走り出しました
ずっとずっと
戦闘モードでした
目標を立てても
達成できなかったら
自分を
ボコボコに責めていました
それが嫌で
目標を立てるのが怖くなって
目標を立てなくなりました
それでは 経営できないので
また目標を立て 始めましたが
達成できなかった時の
自分いじめが怖いので
めちゃくちゃ低い目標しか
立てられませんでした
それで
そんなことを繰り返して
3年後には完全に疲れ切って
毎日が憂鬱で
疲れ果てていて
どうしていいかわからなくて
途方にくれていて
お店を始めたことを
後悔ばかりしていて
「もうお店をやめる」
というのが
毎日の口癖でした
だけど
夢を叶える
と言い放って始めたお店だから
やめたい。疲れた。
そんなことを言えなくて
楽しいふりを
ずっとしていました
スタッフを雇って
仕事を楽にしようと思ったのに
スタッフに嫌われたくなくて
いい人のふりをして
それにとことん 疲れて
もう本当に
途方にくれていました
インスタでは
楽しいフリ
リアルに充実してるフリ
お店が好きなふりをして
内心は
お店が火事になって
燃えたらいいのにと思っていました
本気で
そう思っていました
そしたら
このしんどさから解放される
そう思ってたくらい
しんどかったです
そう思ってたことも
しんどかったです
▼
そこで初めて
あいかちゃんという
メンターに出会い
ビジネスとマインドを学び
あいかちゃんから
リーディング講座や
ヨガ哲学を学び
そして
毒親デトックスコース
という名の
私に超必要だったコースで
40年間溜めて生きてきた
親への感情を吐き出し
人間心理学
センターピースも学び始め
パティシエさんの
マーケティング講座も受講し
とにかく学びに学び
行動に移して
自分と思いっきり向き合い
感情を出しまくって
1年で総額220万円余りを
投資しました
完全に
自分のためだけに
▼
今日
私はポーランドから
あいかちゃんのズームに参加しました
お店を始めてからずっと
「店があるから
ポーランドには長期に行けない」
そう思っていました
ヨーロッパとの繋がりが
断ち切られた感じがしました
それはやっぱり嫌で
ヨーロッパに行きたくなって
「私が不在でも店が回るように」
そう思って
スタッフを雇ったのに
それも上手く行かなくて
長期で海外に行くには
店を手放すか
店を閉めて行くか
どっちかしかないな
そう思ってましたた
完全に、諦めてました
▼
でも
私の理想はそうじゃなかった
私の理想は
お店を回しながら
ポーランドやイギリスに行くことだった
無理だと思って抑え込んでたけど
本音の願いが
あいかちゃんの講座を受ける中で
また顔を出して来た
本音には、嘘が付けない
本心は、嘘が付けない
あいかちゃんの塾での
「9月には何を叶えていたい?」
という質問に
私は
「ポーランドに行く」
「私が不在でもお店を開ける」
という理想を書いた
そして私はこの夏
その夢を叶えた
4週間という長期のポーランド滞在中
家族で色んなところを旅している
まるで
いつしか主人と語り合った
ドライブしながらの旅行とそっくりだ
そして
私がポーランドにいる間も
お店はちゃんと稼働していた
店長のいずみちゃんと
アカデミー生さんに
感謝しかない
先日
お盆休み前の最終営業を終えた
私が不在の中
3週間、お店は営業した
そして私は今日
海外からズームに参加した
夢が叶った
理想が叶った
そんな瞬間だった
▼
ポーランドに来て
私には新しい夢ができた
それは
ポーランドに夫婦で家を建てること
そして
毎年夏はポーランドに住むこと
いわゆる海外と日本の
二拠点生活
ポーランド語も話せるようになりたい
主人の家族と
話せるようになりたいから
ポーランドと日本を行き来しながら
ポーランドを拠点に
オーストリアやチェコ
ドイツやスイスにドライブ行ったり
さくっと飛行機乗ってロンドン行ったり
あちこち飛びながら
パソコン片手にズームで仕事をする
そんな生活を
私は送りたいと思っている
感覚として
あと2年くらいで叶うんじゃないかな
そう思っている
▼
1つ夢を叶えたら
また新しい夢が出てくる
私の欲は頂点がなくて
何かを叶えたら
また新しいことを叶えたくなる
だって
何か理想を叶えたら
また違う景色が見えてくるから
「あ、あんなとこもあるんだ!
行ってみたい!」
ってなるのよ(笑)
山登ったら
そこからまた新しい山が見えて
そこも登ってみたくなるのと同じ
▼
以前は
「夢は叶えるもの」
そう思って
自分を奮い立たせ
追い込ませ
戦闘モードで突っ走っていた
つまり
夢を叶えることが目的
になっていた
でも今は
夢を叶えることが目的
ではなくなっている
夢を叶えるプロセス自体が
楽しくて仕方ない
気付いたらぶっちゃけ
叶うか叶わないかは
どーでもよくなってきていて
どれだけ楽しいかの方が
私にとっては断然大事
そんなことに今日、気付いた
私が今日
メンターのあいかちゃんに送ったLINE
そっくりそのまま、紹介します
▼
最近思うのは
私は夢を叶えることが目標 なのではなくて
夢を叶える 行動をすることで
私は夢を叶えることが目標 なのではなくて
夢を叶える 行動をすることで
自分が成長したり
いろんな感情を感じる経験が
好きなんだなと思いました。
だから何かを叶えても
だから何かを叶えても
また次の夢が出てくるのは
私は夢を持つことで
私は夢を持つことで
人生で経験することや感情を
きっと 増幅しているのかなと、
ポーランドに来て思っています。
なので
なので
夢を叶えることが目的ではなくて、
私にとって夢とか理想は
一つのツール なのかなって、思ってます。
▼
何が言いたいかと言うと
夢とか理想って
別に叶えなくてもいい
叶ったとか叶わなかったとか
関係なくて
途中で理想が変わってもいいし
夢も変わっても良くて
私にとって
何が一番大事かっつったら
人生楽しむこと
好きな人と楽しい思い出たくさん作ること
で
私は理想を叶えるために
学んだり行動することで
たくさん楽しい経験をしていて
たくさん感情を感じていて
理想や叶えたいものが
次から次へと出てくるほど
その経験や感情の幅が広がる
楽しいことが増える
要は
夢とか理想とかって
「叶えなきゃいけないもの」
ではなくて
人生楽しむためのツール
今の私は、そう捉えています
だって
夢とか理想叶っても
それが自分にとって楽しくなかったら
何も面白くないやん?(笑)
▼
あなたは
どんな理想の未来を描いていますか?
あなたには
どんな叶えたい夢がありますか?
コメント欄にでもいいです
書いてみてください
夢を書く
理想を書く
イコール、叶えなきゃいけない
ではないからね
アウトプットしてみて!
自分だけ、のために!
無料個別相談のご案内
あなたも、
何かやりたいことがあって、
好きなことがあって、
それで
パートと同じようなお給料を稼ぎたい。
子供との時間も大切にしながら
自分のやりたいことを仕事にしたい。
そう思ってるなら、
ちょっとだけ、
ちょっ~とだけ勇気を出して、
その最初の一歩を
踏み出してみませんか?
2人の子育て中に
ゼロイチ起業し
4年間ケーキ屋を経営している
わたくしヨーコが
あなたに寄り添ったビジネス講座を
お届けします♪
今なら無料で
個別相談を受け付けています
※3名まで
興味のある方は
公式LINEに登録してね!
登録後、
「ビジネス講座の個別相談希望」
とメッセージを送ってください♪
LINE 登録はこちらから
あなたからのメッセージ
お待ちしています♪
ヨーコ