昨日の朝の出来事。



この「ショック」な出来事のおかげで なんだか気が楽になったなぁ〜なんて思っていたその夜、まさかの『第2波到来』


あるコトがあり「己の作品に対する他者の意見」に対して「アレコレ」考えていたのですよ。
そこに「別角度」から刺激が入り…
うっすら感じていたが認められずに放置していたコトが ドドーンとやって来たのです。

ワタシ大したことないわ
第二弾!!!(笑)

アーティストとしてのワタシ
ワタシのつくる作品
マジで大したことない。
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

これね知ってたのよ。
でもね認められなかったんだよ。

大したことない=ワタシの存在価値はない
↑これだったから。

あっこの「大したコト」ってのも「己の好み」基準ですよー!

で…
始めはね「あぁ才能ないわ〜 大したことないわ〜」って思ったら マジで奈落の底に落ちていく感覚になったのね。
で、逃げずにそのまま感じていたら
「フワッ」と浮上する感覚が来て
大きな荷物下ろせた感じになったのですよ。

これまた
気が楽になりました🌸


ホント『己のナイス基準』が『己』と合ってないって地獄だわ(笑)

もぉ ハードル高すぎ。
そりゃ疲れるわ〜。

様々なアレコレを『素敵✨ナイス〜💖』と思うのは自由だし どんどん『感動』すれば良いけれど…
それと『己』を比較してはならぬ‼︎
「そーなったら良いな〜♪」くらいのテンションで置いておくモノ。


あとね
アーティストとしてのワタシ
とか
ワタシの作品
己の存在とは別のもの。

己の存在ってのは それだけで完結してて 何か足したりするモノじゃない。
↑コレも大切なポイントだなぁと。
そして「価値」とかってのもオカシナもので。
「存在」として「在る」んだから
「価値」は「在る」に決まってる。
だからわざわざ「付ける」必要なし。
ってコトは考える必要ないってコト!(笑)






このコトで落ち込んでた時(と言っても数分ですが🤣) ふと「相棒達」の写真を眺めてみたのね。そしたらとっても可愛くて愛おしくなってホッコリしたのですよ。
「比較」するモノがなければ
ワタシはこの子達のコト 
サイコーに大好きだわー❤️❤️❤️ってね。




いつも見ていてくれている





いつもワタシ達の呼びかけを
待っている

そんな存在



きっと 
またブレる時は来ると思うゲドね。
きっと
思い出せるから大丈夫。

まっさらなこの場所で
シンプルに「己の好き」で遊ぶダケ。

この感覚 とろけるわ〜💖💖💖


2020・2・9  
GalaxyCreator⭐︎ナガタヨウコ