新元号発表と同時に入院し、
今日からカルボプラチン/アブラキサンの投薬開始です。

やはり懸念されるのは「手足の痺れ」が出そうなことタラー
やだなー。

今朝、2年前の抗がん剤入院時以来で
外科の先生にお会いしました。
(朝の回診で内科の先生と共にいらした)

この病院は内科と外科、チームで治療法の検討をしてくれるので、外科の先生も抗がん剤治療に関わってくれてて。

「前回は4種類のお薬だったけど、今回は2種類だから、色々楽だと思いますよー」とキラキラ

たとえ!

たとえ、それがお愛想や社交辞令、テキトー発言だったとしても!

ちょっと、気が楽ー照れ

もう、気休めでもいいから「大丈夫ですよー」という言葉にすがりたいのーアセアセ


点滴ももうすぐ終わります。
あとは生理食塩水流しておしまい。

今回も気持ち悪くなるのかな?

二年ぶりに入院したら
食事代がものすごく値上がっててびっくりびっくり
一食400円超えですってよ!奥様っ!

食べられないな……と思ったら
ソッコーで、止めてもらわないと!