先週の中頃からうっすらと風邪をひきまして。
咳が出るけど喉も少しだけ痛かったから
あー、こりゃ風邪だな、と近くのクリニックへ。
一応、心嚢液のこととかもあって怖いので、それも伝えて。
「ま、あまり心嚢液と咳は関係ないと思うけどな 」と言われ、私もそう思いまーす、と思いながら、軽めの風邪薬とか処方してもらって。
この辺まではお気楽でした

ところが効果が弱々しく、若干悪化したので二日後にもう一度診察。
抗生物質とかちょっと強めの去痰薬とか出してもらったんだけど、スローすぎる、効き目が

とにかく咳がひどくて、横にもなれず、10分と連続して寝られず……で。
しかも咳のしすぎで背中が筋肉痛になり、咳をするのも痛くて辛い!ってことになり。
何故か発熱はなくて、体のしんどさはなかったのだけどね。
ま、そんなで週明けの今日、抗生物質が切れるので、またヨロヨロとクリニックに行ったら
受付の人が「また!?大丈夫なのっ!?」みたいな顔で見、待合室で座ってたら咳したら「奥のお部屋に移りましょうか~」って看護師さんに隔離され、先生も来てレントゲン取ったりして。
なんかクリニックの人たちみんなに心配されながら、結局、大学病院に緊急で見てもらった方がいいんじゃないかということになり。
今週末にそちらで診察があるから、とはいってあったのだけど、このまま金曜日までっていうのもちょっと遠い……

先生も「そっちで強い抗生物質出してもらった方がいいかもな」って言ったけど、いや、ここで出してくれてもいいんですけどって言いたかったわ。
ま、ここまで長引くと、胸腺腫あるし、大きいトコの方がいいのかも。
というわけで、そのまま車をブーーンと運転し、大学病院へ向かいました。