先日受けたCTの結果説明を聞いてきました。

若干育ってたわガーン
原発は変わりなくて播種の方が動きやすいみたい。
ま、どこかに影響を及ぼすような広がり方ではなく。

なので自覚症状とかも何もなく。

3ヶ月前の血液検査でCRP(炎症反応)が
10!だったのもほぼゼロに戻ってまして問題なし。

って訳で、さあどうしましょうという感じなのですが。
病院的には「カルボ&パクリ」。

「いやぁ……今回も経過観察でお願いします」ってことにしてもらいましたが。

系列の病院や他の病院で聞いてみるなら
資料はいつでも揃えられるから……
と3ヶ月前の診察の時も言われましたが
今回も言われました。

これは転院を勧められてるのかな?

市内に呼吸器内科が腫瘍内科のメインとなっている病院があるそうで、違う抗がん剤の提案が受けられるかもしれないとのことでしたが
微妙に行きにくい場所にあるんだよなー。

取りあえずは11月にCTと診察を予約。
うーん、今の病院、好きなんだけどな。
いや、好きってことはないけど(笑)
病院は全て嫌いだわ爆笑
迷うところです。