シンガーソンガーライター
小田ルイさんのコンサートを
企画させていただいて1か月
たちました。準備の段階から
やりとりさせていただいて、
音楽の素晴らしさを
体感しました。

今日は、とりとめのないエッセイ
風で、ブログ書いてゆきますね!

ぶっちゃけた話なんですが、
小田ルイさん、
こんなに実力があって努力家で人柄
のよいかたなので、

その事実だけで、感動でした。
他のかたたち、

たとえば、町中の音楽サービスの店
で音響を請け負ってくれたご夫婦は
1ヶ月経過した今でも、
小田ルイさん、どうしているの?
元気?

なんて、言ってくれています。あの
時は、自分のことをうっちゃらかし
でしたが、それはそれでそこから
だって学んだことや、気づいたこと
多かったんですよね。

たとえば、音響に関して、
コンサートを開催する場所の構造に
よっては、歌の歌詞が不明瞭に
響いてしまうため、

マイクとスピーカーなしで歌って
いただいたりしたんですね。

それを、ご自身でリハーサルの時に
声の響きかたや、ピアノの音の調子
等をひとつ、ひとつ確認してゆく
様子を目の当たりにして、あー!

こう言うところ、
本物のアーティストさんなんだなー。
と、ちょっとした驚きと感動でした。
有名とか、売れていること以上に
大切なことを教えてもらった気が
しています。


椅子のレイアウトは上手くいきました。
オシャレな感じになっていました。
台風が来ていて、帰りの事が心配で
来れなかったかたもいて残念でしたが
来てくださった、お菓子の先生は

来れなかった人、勿体なかったねー!
本当に良かったし、
癒されました。と率直に感動してくれ
ていました。
映画とかもありますよね!?
カタルシス効果。私はうたのなかで
ストーリーと
同じ体験をしてゆくなかで、きいて
いる人の心が、新しくなる感覚を
覚えるんじゃないかなー?って個人
てきに感じています。


あらためて、
アートって素晴らしいなと思いました。

私の絵の制作では、絵のなかに成長を
促してくれたり、励ましてくれたりと
一緒に生きてくれる事実!を大切にして
扱っています。

そのてんは、音楽も一緒なんだと感じ
てとてもうれしい気持ちです。

今日はとりとめのないお話となりました。