こんにちは!

使える韓国語をマスターするために、最初からむずかしい発音

をともなったハングル文字を覚えるより、短い会話を暗記して

ドラマなどで、語感に慣れることをお勧めしています。また

 

私の場合、理解できるというレベルは

どんな状態を言っているのか?

 

その言葉そのものの意味を理解するだけではなく、

語られる内容に関して、深い理解を得て

 

その内容を自分の関心事に活かせるだとか、置き換えること

さえも可能にしていけることを指しています。

 

なので、(カナダラより)#コトガラで始めよう!話せる韓国語

をひとつのフレーズにしています。先日は韓国語で

 

*よくできる あまりできない

*よくできる事(仕事) あまりできない事(仕事)

 

*ちゃんとできるよ(さ)

*上手くできないよ(さ) を記事上にメモしたのを画像アップ

しました。

 

パッチムについての質問がでましたので、撥音の説明より

短い会話文から、丸っと覚えてしまった方がず~っと解かり

やすいでしょう?  説明がわかったとしても話せるかというと

 

けして話せるようにはならないからです!

話すためには、一にも、二にも話してみること。ブロークン

イングリッシならぬ、ブロークン韓国語で十分なので、表現

 

表現し、表現してみること。正しさを求めたら

切りがありません。   

 

でも私らしい間違いがあてもイイではありませんか。少しずつ

表現できるようになると、ミスマッチの言葉をつらねイメージ

するなども可能になります。

 

現実存在しない表現だとしても、それは外国人が話すから

≪ケンチャナ!≫ 大丈夫、クスッと笑って受け止められ

ます。

 

さて今日は、

*面白い!(面白いです)

*つまんない!(つまらないです) 

 

*退屈だ!(退屈です)

*心寂しい!(心寂しいです)

この≪ソpソpハダ≫という感じは、たとえば当然しらせて

もらえるはずの食事会のお知らせをしらずにいた時の

様な、心もち。

 

日本語ではどうにも表現がむずかしいです。

 

そして最後に

*面白いよ! つまんないよ!

  退屈だよ! 寂しい(ガッカリだ)な! 

 

これらのラフな表現をメモしてみました。 

 

ホントに外出もできないですし、人と会うことも出来ない今なので

すぐにでも使えそうですね。

 

≪シmシmへ~~!ジェミオプソ~~~!!≫笑