トホホ隣家の数年に及ぶ、犬の糞放置で
直接苦情を言ったその後です。

すぐにトホホ隣家の旦那方のおばあちゃんに電話をしまして、
隣家が犬の糞放置をずっとしていて注意したら逆ギレされた、ゴミ当番もいつもやらない事を言いました。
トホホ隣家の旦那方のおばあちゃんは、犬の糞放置の件は知っていて注意してくれていたそうです。
申しわけないと、謝ってました。



◯市役所に通報
◯動物愛護相談センター多摩支所に相談

相談内容は2件同じ→『隣家(実名住所出し)が犬の糞放置を6年以上続けている。直接注意したら逆ギレされ、うちじゃない、証拠はあるのか。と言われ
当たりはしなかったがサングラスを投げつけられた。』

◯小学校に相談
◯子供家庭支援センターに通報

相談内容は2件同じ→『隣家(実名住所出し)が犬の糞放置を6年以上続けている。直接注意したら逆ギレされ、うちじゃない、証拠はあるのか。と言われ当たりはしなかったがサングラスを投げつけられた。その後、隣家嫁は隣家子供達をすさまじい怒鳴り方で責めていた。子供達が虐待されているんじゃないかと心配だ。犬の散歩は隣家の子供3人でしているが、色んな人に注意をされても放置している。親の責任だと思う。』


子供家庭支援センターだけ、いまいちな反応をされました。
腑に落ちない気持は正直ありましたが
よくよく考えてみれば、
あからさまな虐待などの案件を扱うことも多いだろう子供家庭支援センターにとったら
私の通報など、"こんな事ぐらい"なんだと思います。




数年前、私と主人で実際に目にしたのですが
トホホ子が犬の散歩をしていて糞をした時に

トホホ子『ママ、犬がウンチしちゃった。』


トホホ嫁『エコだから!エコだから!エコォ!エコォ!』
と言い出し、

私と主人の顔を見ながら

トホホ嫁『エコ!エコ!』
と叫びながら帰っていきました。


犬のウンコ放置は、隣家嫁推奨なのです。
隣家子供達をすさまじい怒鳴り方で責めるんじゃなくて
スコップと袋を持たせればいいんです。


そこの所を、うまく説明できなかったかな…と反省点です。



ちなみに隣家犬2匹は、苦情を言った後は
散歩をまったくさせてもらえなくなりました。
隣家に誰もいなくなると、要求吠えなのかギャン吠えするようになりました。