マスク作りがまた始まった

娘達からは

「また、マスク作ってんの?」
「マスクはもういいよー💧」

と言われた

それはじまると

ダイニングテーブルまわりが 作業場になり

とたんに ゴチャゴチャ感が…💦

マスクの材料(布やゴムや 型紙など)
ミシンやらハサミやらアイロンやら

ちっちゃなマスクを作るために

なんだか リビングは大変なことになる

一旦 広げた作業場は 何日か片付かない


ご飯はリビングの小さなテーブルで食べたり
なんだか 落ち着かないのだ


まあ、娘のそう言いたい気持ちもわかるが😓



世間では マスク不足が深刻なのに

マスクはもう、いいよだとー❗️プンプン



みんな、喜んでるんだぞー!




いろんなの作ってみたけど
表もガーゼだと 洗濯すると クタクタになって残念なかんじになる 

表だけ 木綿にして
さらに
プリーツにコバステッチをいれる


ノーズワイヤーが出し入れできるようにしたり

どんどん改善されて 腕💪🏻があがった

でも 



さらしとガーゼの真っ白プリーツマスク作り
もう  飽きた 😓


 


私は  立体マスクの方がなんだかスッキリしていて好き



ちょっと かわいい❤️のが作りたいし


で、刺繍ミシン出番


表はリネン50%のコットン生地
裏はプリントガーゼ



もっと 刺繍が大きくてもいいかもー😚

 
素敵なマスクを皆さん作っていて 素晴らしいなあって思います



そう、どんなときも

前向きに 

今  出来ることを 一生懸命に楽しもう❤️



 マスクはもはやファッション⁉️

「👗🏖🏃‍♀️シーン別」に色々と持ってると
いいかもね



これから暑くなるから 
涼しげ系も考えなきゃ