2024.6.19  

宇佐神宮へ参拝しました。


こちらの一の鳥居をくぐり、3mほど進みましたらば、天から清らかな気が瞬時に降りて、私を清めて下さいました。(🙏)





御由緒 


宇佐神宮は全国四万社あまりある八幡社の総本宮であります。

神代に比売大神(ひめのおおかみ)が馬城の峰(大元山)に御降臨になった宇佐の地に欽明天皇32年(751年)に応神天皇の御神霊が初めて八幡大神としてあらわれ、宇佐の各地を御巡幸ののち神亀2年(725年)に亀山一の御殿に御鎮座になりました。

また天平5年(733年)に比売大神を二の御殿にお迎えしのち

弘仁十四年(833年)神託に上り神功皇后が三の御殿に御鎮祭されました。


皇室は我が国鎮護の大社として御崇拝篤く、特に八幡大神が東大寺大仏建立援助のため神輿にて上洛されたこと、また和気清麻呂公が皇統護持にかかわる神託を授かった故事などから、伊勢の神宮に次ぐ宗廟、我が朝の太祖として勅祭社に列せられています。










御祭神
八幡大神(応神天皇)
比売大神(ヒメノオオカミ)
多岐津姫命(タギツヒメノミコト)
市杵嶋姫命(イチキシマノヒメノミコト)
多紀理姫命(タギリヒメノミコト)
神功皇后(ジングウコウゴウ)
息長帯姫命(オキナガタラシヒメノミコト)


と、つづく、、、


本日、夏日となりました。
皆さま、ご自愛くださいますように


私は綿の街着でグルグル🌀巻きです♪