雨☔の日曜日になりましたね〜🎵


昨日からは糸🪡クズまみれになり、お着物を解いております。

仕立て直しです。


↑の生地は、よく見ると立ち雛が織りこんであります。 厄除けの意味もありますね。

春秋と桜と楓🍁の箔を置いています。

こちらの生地は、35年前のお品物。

久しぶりに帰ってきました。





↓皆さまに地味過ぎとご批評いただいた帯。


実は、袋帯に付ける意匠を名古屋帯につけて、

締めやすくて、安価にしてあるもの。




結局、私の手元に。

私一押しでしたが、ご理解いただけず。





確かにおばあさんが締める帯かも?


でも、私はこの帯に灰桜色や山吹色などの付下げを合わせて、素敵なおばあさんを目指すつもり

なのですよ笑

この帯は、地紋に流水が織り込んであります。

息子の婚約のお祝いに私へのご褒美なのです。

次男がこの夏に婚約します。大学時代の後輩と。

ただし、今回はブルーグレーか濃紺のお着物に合わせます。私の家の事情で着物着ますから地味地味で丁度良いのです。

(彼女さんのお母様は10才年下なのですもの)



夫は、夏大島や夏結城に合うとおっしゃいましたが、家庭内時々敬語な我が家変みないですけれどもそんなんです。少し批判してます♪

私は断然柔らかもの。紬では無い物に合わせたい。

と、久しぶりにお着物でした♪♡



梅雨入りが西日本から

本日も 皆さまにおかれましては、

どうぞお健やかに🩷





追伸

私の家の事情とは、

人生の節目にお着物をが約束事ですし、お着物で慶事を寿ぐの

です♡