今年もこのテーマでの投稿が始まりました。
最近私生活で心が日に日に荒んで行っているので少しでも現実逃避をするために逃げるように採集に出かけています。地元なので、超普通種しか会えませんが、今の精神状態では、樹液の出ている樹に行くだけで安心出来ます。
そして、今年は、通って地元ラベルのサイズの追求もしようと思っています。
なお、いつもの癖で採集風景をあまり撮っていません😅
まず6月5日
コクワ初めの日
5月に一度来た時は樹液は出ていませんでしたが、6月になれば出始めていました。
この木には何頭か来ていましたが、このようなサイズでしたので観察してリリース。
洞から出して観察。
持ち帰ろうと思いましたが、いざ出すと40mm台前半の普通くらいのサイズだと感じたのでリリースしました。
6月8日
画像無し…
コクワのみで成果なし
大型ぽいのが居ましたが、手の届かない洞に逃げられてしまい採れなかった…
6月10日
前2回は夕方くらいに行っていましたが、この日から完全に日没してから行きました。
まずは安定のコクワ
上の個体が洞に逃げ込んだ後の写真
中にもう1頭いました。掻き出すのは厳しそう…
少し離れた木に移動すると、赤い甲虫が…
もしや!?と思いさっと鷲掴みにすると…
今年初ノコギリ!!
一応水牛タイプ!
6月ラベルは昨年採集に行ってないのもありますが、初!
確保しました。家で測ると55mmくらいでした。
プロックス剛剣の小継タイプ 5.3m
仕舞寸が70cmくらいで大きめのスーツケースにも入り、強度もあるので使いやすいです。
元々はクワガタ用では買っていませんが、もちろん痒いところに手が届くアイテムとして、クワガタにも使えますね。
先程のノコギリが採れた木が上の方にも樹液が流れていそうな所があったので、勢いで枝をワサワサしてみます。
それでもこの日も最初はコクワ。そして赤めの個体。
このコクワがいた木の裏側を見るとなんと、カブトムシが…!!カブトムシの発生源の木にもいなくて、まだ早いかな〜と思っていたら、遂に姿を現したのか!!しかも好きな赤の強い個体!
少し高いところにいたので、長竿で取り出してみると…
これでした↓↓↓
家でカブトムシ飼う時あるあるの、角にコバエ避けのフィルターが付いています笑
いや放虫かーい!!😜
さっきまでの感動を返して欲しい笑
カブトムシは超普通種ですし、おそらくここでとった♀の子を誰かが放したと信じていますが、せめてコバエ避けのフィルター取ってあげようよ…
たしかに取りづらいですが、ハサミとか使えばいい感じに取れるんだから…
逆にこれを飼育品だと知れて良かったのかな。
小型のノコギリも取れましたがこれはリリース。
場所を移動し、また大型カブトの木
ここは、ゴキブリ天国化していました。蜘蛛の巣もあり、先行者が居ないことが確認できて良かった!
そしてその付近のエリア。ここは特筆していませんでしたが、洞に毎回コクワが入っていましたが、今日はいない…先行者が居たのかなと思い戻ろうとすると、今まで気づかなかった、胸の辺りまで茂みにおおわれたコナラに黒い塊が。
パッと見カナブンで、一応初だし、観察してみようと網を伸ばすと…
ノコギリの♀でした!
赤みが強くて、ちょっと大きい気がする!
試しに採ってみて良かった!
良い収穫でした😋
家に帰って測ってみましたが、わりかし普通サイズでした。採集マジックですね。
長くなりましたが、採集通いの近況でした。