我が家の長男は21歳、社会人3年目です。


お金の使い方がまるで分かってなくて、今までに高額な請求がきたことが何度もあります。なので、お金の管理はお恥ずかしながら、未だに私がしていますショボーン(そのうち長男のお金の問題について書こうと思います。)


そして、本題…。

先日、さらっと「僕のチーム法人化した。だから準備が整ったら仕事辞める。そしたら、チームで寮に入るから引っ越す。」と言い出したんですガーン


高校生の頃からオンラインゲームにハマっていて、21歳になった今も、仕事以外の時間はゲームばかり。けど、ゲームはただの遊びなんだと思っていたんです。


長男には、

今、安定したお給料がもらえてるのに、わざわざ危ない橋を渡りに行くようなものだよ、とか、

プロゲーマーは将来性がないし、いろいろ心配ですごくモヤモヤする。とか言っても、


今だって安定した生活送れてないじゃん。」

(それ、自分のせいでしょ?ガーン)

「プロでやった方が今より収入が増える。」とか、ああ言えばこう言うでショボーン


まだ21歳。好きなことをして、結果それがダメでも取り返しがつく年齢なのかな、とか

いやいや。ただでさえお金の使い方が分かってないのに、プロゲーマーになって1人住まいしたら、またお金の問題に悩まされるのが目に見えてる。

とか、いろんな考えが頭の中をグルグルグルグル…うずまき


契約書はどうなるの?給料とか諸々の取り決めのこととかは? と聞いたら、


そんなすぐにいろいろ決まらないよ。契約書はそのうち書面でもらうことになるでしょ。」と。


プロゲーマーへの道を進んで、もし結果ダメだったとしても、自分でその後始末を誰にも迷惑をかけずにできるなら、百歩譲って長男の意志を尊重するかもしれない。

けど、長男は本当にお金の使い方が分かっていないからまず無理だと思っているので、ここ最近ずーっと思い悩んでいますショボーン


失敗して痛い目にあわないと分からないのかなショボーン けど、そのしわ寄せが家族にまで及ばないか気がかりだし、なんせ痛い目合わないに越したことないから長男にさとしてはいるんだけど、聞く耳持たずガーン


はぁ~……うずまき