7月17日土曜日 快晴
気づけばあっという間に
7月も半分過ぎてもうたー!
 
 
 
今月は数秘3の月。
AZさんより『没頭』のキーワード。
私は何をしてたかと言うと
先月末から引き続きポケーーーっと
してたのと(大丈夫かしらw)
「曼荼羅塗り絵」をしてました。
 
 
 

 

 

色鉛筆注文中、
待ちきれず家にあるペンで塗り塗り
ジャマイカっぽい???


 

 

 

色鉛筆が届いて塗った1枚目。
AZさんの『没頭』プレイリスト聴きながら
塗り塗り。
夫がこの絵を見て「さくらももこみたい」と言うので、さくらももこさんの絵を見てみると、扉絵には結構曼荼羅要素を取り入れていたのかな?
『アミ小さな宇宙人』の絵も描かれているので、
そういうお話も好きなのかも。


 

 

 

なんでこうなったんだろ(´ー`)
不思議な感じになってもうたー!
料理の時もそうだけど気づくと何処かへ
飛んでしまうw


 

 

 

なんとなくまとまってきた。
今回は5色のみ使って塗り塗り。
セルリアンブルーがアクセントになってる。
なんだかんだで2時間近くかかった曼荼羅。
達成感あり!




2021年は数秘5の年。

ということは数秘1の年は2017年。

AZさんの動画を見てビックリ!

まさに私にとって2017年は

スタート&チャレンジの年だった!




7月に入ってから過去6年間を振り返っていた。

2017年は

・占星術の鑑定を受けて、単発の講座を受講

 この時衝撃が走る!

・レイキセラピスト養成講座受講

・チャネリング講座受講(単発)

・オンラインサロン登録 

などなど、やりたい!と思うものは

どんどんチャレンジした1年だった٩( 'ω' )و




2017年より前のこと

知り合いの方が開いた

レイキ体験会に参加した。

この時は全く何も感じなくて

(自分には才能が無いんだなー。)

って思ってた。

その後、別の知り合いから

「曼荼羅のワークショップやるけど

 YOKOちゃん来る?」

と声を掛けられた。

(面白そー!)と軽い気持ちで参加した。




ワークショップの始めに先生が

「この和紙には麻のエネルギーを

 染み込ませてるから凄いエネルギーを

 感じると思うよ。」

と、曼荼羅の上に和紙を置いて

みんなで手をかざしてみた。




私「………(何も感じない( ̄▽ ̄))。」

他の参加者の方は「わぁ!」と

反応してたので各々感じてたみたいだ。




曼荼羅ワークショップは

①気に入った曼荼羅を和紙に複写

②絵の具で塗り塗り

③先生が装丁してくれる




この工程を終えるのに

実に5時間程かかっていた。

一緒に参加したのは

顔見知りくらいの方と

この日初めましての方たちだったけど

みんなで他愛のない話をしながら

あっという間に時間が過ぎて。




最後にもう一度それぞれ塗った曼荼羅に

手をかざしてみた。

「………。

 …ん?

 ???

 何ですかコレ!!」

曼荼羅から噴き上がるようなものを感じた!

ぼわあああーーーって!!

曼荼羅を塗っていた5時間は

いわゆる瞑想状態になっていた。

思考型の私にとって思考を止めるのは

難しい。

でも、こういうワークなら

楽しんで取り組める。




初めてエネルギーを、気のようなものを

感じられた瞬間だった。

この出来事は私の中の何かを

大きく変えてくれた。

この一件があってレイキを勉強しよう!

と思えた。




更に2021年5月6月の振り返り。

この5年間が凝縮されたような2ヶ月だった。

・占星術のリーディング

・レイキシェア会

・チャネリング講座再受講(単発)

・インナーチャイルド講座(単発)

・腸セラピー

・過去世リーディング

・イベント出展

・リトリート

・ひとり旅




没頭の手札をまとめながら

この5年間のことを色々思い出した。

どうしても思考が動いてしまう私にとって

レイキもチャネリングも

うまく使いこなせていない。

でも、5月6月取り組んでみて

あっ!って少しずつわかってきた。

『曼荼羅塗り絵』は私にとって

動き出す原動力だった。




7月もあと2週間。

他の手札にもそろそろ手を出して

没頭タイムだー♫




最後に

 

 

 

曼荼羅ワークショップの曼荼羅。
なんだか子どものような色味になったけど、
友達が「YOKOちゃんにとって始まりのエネルギーを感じる曼荼羅だね」と言っていた。
私の原動力。
いつかカラーセラピーとかも勉強したいな。
ん、でも今は目の前のことを!