【ハンドメイド】 コレクションボックスで洋書型ボックス | Yoko's Cafe & Kitchen

Yoko's Cafe & Kitchen

2011年 OPEN!

27歳までまともに包丁すら握ったことなくても、
料理は「作る気」さえあれば作れる物。

食べたい物を食べる為に始まった「ごはん」作り。

せっかく作るなら、毎日のごはんをちょっとおしゃれに・・・。

人生初の本格引越しで、荷造りは何から手を付けたらいいのか悩んだ挙句、結局なーんもできてへんヨコです

大阪から千葉へ来たときは、わずかダンボール3箱ダンボールダンボール ダンボール

もちろん宅急便で

実家からやったし、引越し先は会社の寮やったし。寮はベッドとかついてるからなぺこ

買った家電はそのまま千葉へ送ってもらったから、実家から持ち出したのはダンボール3つだけやったわ笑

寮から今のアパート(ボロアパート)へははてな5!

いい質問やかお
 
それでもダンボール5箱くらいやったような・・・ダンボールダンボール ダンボール ダンボール ダンボール

旦那ちゃんと旦那ちゃんの後輩君が手伝ってくれて、レンタカー借りて引っ越したわ汗

大物は冷蔵庫だけやったからにやり

cut! cut! cut! cut!

今回は知る人ぞ知る、セリアのコレクションボックスで今流行の『洋書型ボックス』をつくってん。

ナチュラルインテリア系が好きな人なら一度は見たことのある「come home!」っていう雑誌に作り方が載ってたから一番

立ち読みやけどなぷ

いやいや、ちょっと「買ってみようかな~」って思ってんで。

立ち読みからだいぶん経ってから・・・。←立ち読みの時に思えよ

そしたらその間に最新号が出てしまって、どこもバックナンバー置いてへんかってんううっ...

近くのイオンやったら絶対にバックナンバーまで置いてあるんやけど(そこで立ち読みしてんけどな苦笑 )、「買おうかなぁ~」って思って行った時には改装するらしくて売り場縮小ガクリ

当然、バックナンバーなんかナイわな・・・・

もちろんネットにも作り方なんか載ってへんし汗 ってことで、記憶力最悪なワタクシメが、うろ覚えで作ってみた頑張る

取りい出しましたるは・・・セリアのコレクションボックス。
これがメインやから、当然の材料やな!

 

これの蓋を外して、本体だけ使いまんねん。

それからそれから、お好きな洋書のようなブックカバー。

あたしはコチラのサイトからお借りしました。

 mihoさんのprint material 

他にも"Book style" とかステキなブックカバーがありますよ!

本来はプリントアウトして本に掛けるカバーなんやけどね。

今回はこれを使って表紙に・・・と思ってA4でプリントアウトしたら、サイズ小さかったぁ~え゛!

そんで、しょうがないから旦那ちゃんにコンビニでA3に拡大コピーしてもらったら・・・今度はデカすぎたーーーむっ

何事もテキトーはアカンな(´-┃

どうやらB4がちょうど良かったやったみたい。

今回あたしはA4でプリントしたヤツを使ってんけど。

背表紙のところだけ連結して横幅拡大したのをもう一枚作って涙

この作業が一番メンドーやったから、さっさとコンビニでB4にコピーし直してくれば良かったガーン

で、表紙にしたいサイズを決めて、コレクションボックスを挟める大きさにに厚紙切って。

後はコピーした表紙貼って、コレクションボックス貼って・・・。←のりと木工用ボンドを使い分けるのメンドーやったから、全部木工用ボンドでやじるし 紙もイケルって書いてあったし。

ほんで、いきなり完成にやり

 
 
 

背表紙、よく見たら中心ズレてるし、しかも文字が反転・・・・(鏡文字っていうんかな?)

なんか元の画像が反転してた見たいでううっ...

作る前に気付いたら、反転修正したのになぁ~。←出来上がって、この写真撮ったときに気付いたーーーえ゛! 遅っっ!!

まぁ、試作品ってことで←便利な言葉やなぁ~。

あ、テカってるのは、ウチのプリンターがインクジェットで水に弱いからカバーフィルム貼ってますねん。

フランフランで、オサレな洋書型ボックスいっぱい売ってるけど、値段もオサレやからな↓

クオリティーはフランフランの比やないけど、気軽に作れるんがハンドメイドの良さってことで

あかんか・・・はてな5! 苦笑