日本ではもう21日ですが、
こちらは20日。大統領就任式あんぐりうさぎ
ホワイトハウスのあるワシントンD.C.は
大規模な交通規制&オフィスはお休みらしい。
そこから車で40分、お隣バージニア州で働くtakeさん。
まぁ、関係なく出勤していきました。
そりゃそうか。笑
 
 
 
今日はkaleのおはなしカナヘイうさぎカナヘイハート
 
ケール
それは、青汁の原料
 
スーパーではベビーほうれん草やレタスなどと、
同列に並んでいるものの、
馴染みがなくてスルーしていましたてへぺろうさぎ
 
 
以前少し触れましたが、
今年はこのケールにも挑戦です爆笑ラブラブ
 
 
購入したのはまたまたトレーダージョーズ。
ざく切りケールがもりもり入っています。
 
{78F049FE-1F5C-40B4-9F09-2F8F0C19E9F2}
 
 
この袋の見た目以上に入っているので、
多少苦戦しながらも(笑)色々試してみました。
 
 
 
まずは、キヌアの時に横にちょこっとのせてた
サラダ!
 
{8BC45E60-08EE-458D-A8C0-8C0CDE56102D}
 
ケールの味を確認ー。笑
感想としては、少し癖があるものの、
アクセントになっていいかも?
青汁のイメージがあるから構えていたけれど、
個人的には全然大丈夫でしたウインクキラキラキラキラ
 
 
 
 
といっても、生で食べ続けるのも飽きるし、
加熱すると癖もマイルドになるようで、
色々試してみました〜ニヤリキラキラキラキラ
 
 
 
まずは、ほうれん草のように、
お塩を入れたお湯で軽く茹でて…
 
{6A37E50B-320F-41AF-B6EA-A4B3F1561B43}
 
 
おひたしに。
 
{30E6D5C1-6E00-4BB2-A78A-BF59C54337E4}
 
茎のところは結構しっかりなので、
春菊のおひたしに近いかなー?
ちょこっと苦味もあって、大人にはgoodつながるうさぎ
 
 
 
 
あとは普通にパスタにインしてみたり…
 
{008F9E7C-AEE7-4C41-89E1-8AD1218AFBDC}
 
 
アンチョビとジャガイモと炒めてみたり…
 
{66D61983-3513-450E-84B2-83CB09FEFE80}

 
炒めるとしんなりしてくるのですが、
それを通り越して水分が抜けると、
パリパリになりますカナヘイハート
 
いわゆるケールチップスですねカナヘイキャンティ
 
鉄板にケールを並べて、オイルをかけて、
オーブンで焼くのが一般的なようです。
面倒くさがりなので、
フライパンで作ってみましたが、
それでもパリパリに焼きあがって、
おやつにおつまみにぴったりでしたラブラブラブ
 
 
 
 

あとは、細かく刻んで…

 
{94D1FECB-C227-475B-8448-564A959E60B7}
 
 
 
\\\ 餃子 ///
 
 
{C6264F08-4F57-4331-8B5B-0E3298E7049D}
 
 
 
 
 
\\\ つくね ///
 
{22DA2517-C0D7-4E1E-93E5-07380E1A863E}
 
 
余った豚ひき肉で作ってあったそぼろと炒めて…
 
{F9E09FF0-1199-4AD9-8C87-325224198B4A}
 
 
\\\ そぼろ炒飯 ///
 
{70FF515D-2613-4C3B-A8CE-5096A588AE2E}
 
 
 
今の所ハズレなしニヤリキラキラ
美味しくいただきました。
 
 
 
 
 
 
キャベツ、ニラ、白菜、春菊、
小松菜、ほうれん草…など。
 
この、日本だと大活躍の野菜たち。
 
少し遠くにあるスーパーに行かなければ手に入らない我が家的には、いざというときのケールという使い方ができそうですカナヘイハート
 
 
 
 
 
 
もう少し早くチャレンジしておけばよかった!
 
 
と、思いましたてへぺろうさぎてへぺろうさぎてへぺろうさぎ