2023年個人的漫画大賞 | 日々の記録

日々の記録

定期的に書くのをやめ、書きたい時だけ書くスタイルに変えました。

2023年は紙で読む漫画はだいぶ減りましたが、電子書籍で読む漫画は前年の10倍くらいに増えたような気がします。


もう1週間で2023年も終わりということで、今年ハマった漫画を例によってランキング形式で発表したいと思います!



10位

かさねと昴



隠れ女装の男性を主人公とした恋愛漫画

電子で読んで紙で買ってるパターンです。

元々、この作者の漫画は好きで読んでるんですが、今回もやはりハマりました。

ヒロインのような人間が増えたらいい世の中だと思います。



9位

幼稚園WARS



ジャンプラで読んでます。

幼稚園の先生は全員殺し屋です。

絵の通り、ギャグ漫画的な要素はかなりありますが、めっちゃ人が死にます。

たまにめっちゃシリアスになったり、ギャグっぽいシーンになったりギャップが楽しめる作品です。



8位

道産子ギャルはなまらめんこい



こちらもジャンプラで読んでます。

恋愛漫画です。

ギャルだけどめっちゃいい人みたいな漫画好きなんですよね〜

ま、ギャル=悪とは思ってないけど。

アニメも始まるし、楽しみです。

ちなみにヒロインのママが大好きです。



7位

山田くんとLV999の恋をする



アニメ化もした恋愛漫画

アニメを先に観て漫画を読みました。

元々知ってはいたんだけど、まだ手を出してなかったんですよね。

電子で連載を読んでます。



6位

解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ



これまたアニメ化されたチート系にファンタジー作品。

マガポケで連載を読んでます。

敵も味方にしてしまう主人公の人柄がいいですねー

嫁の力の強さの秘密はいつか明かされるのか気になります。




5位

スーパーベイビー



ギャルと隠キャの恋愛漫画

さっきも書いたけど、性格がいいギャルの漫画が好きなんですよねー

これは電子書籍で読んでたんだけど、途中からコミックスを買って読んでます。

ほっこりします。



4位

誰か夢だと言ってくれ



去年からハマってるBLですねー

絵が好きで読み始めたんだけどストーリーもなかなかいいんですよね〜

映像化するなら絶対実写じゃなくてアニメ化してほしい!



3位

辺境の薬師



チート系ファンタジー作品です。

無自覚チートは最近よく読んでます。

その中でもこれが一番好きでした。

作者は成年漫画も描いている人なので、ちょっとエッチな描写も…



2位

結界師の一輪華



異能モノの作品

連載は電子、単行本は紙で読んでます。

先が気になりすぎて原作のラノベまで読んだくらいハマりました。

家族から虐げられてるけど実はすごい力を持ってる系作品も大好物ですw



1位

ぼくと仁義なきおじさん



ジャンプラで読んでて、単行本は紙で買っていたコメディ作品

基本的にギャグなんだけど、それぞれに重い物を抱えているんですよね。

ギャグ漫画として読み始めたのに泣きそうになるとは思いませんでした。

今回の10作で唯一完結している漫画です。

もっと続いてほしかったな。




今年はこの10作が特に好きでした!