ラーちゃんのこの写真!?!?ウケる🤣🤣

ラーちゃん、その後もやはり食べたいのにエサの前で

何かを訴えるように、にゃーにゃー鳴いて、だって

ラーちゃん好きなもの、全部出してるのに、わざわざ

贅沢モンプチやちゆーるとか、普段なら買ってあげないようなおやつとかいろいろ出しても、食べたいよー‼️でも食べれないよー‼️アピールが、、


なので、またまた浜口先生(往診専門の獣医さん)に来てもらって、胃炎だろうからと胃炎のための注射して点滴してたりしてたけど、そして胃炎の薬もらって

飲ませて来たけど、それでも治らずで、、


今回、浜口先生来てすぐラーちゃんのお口の中見て、

歯肉炎の炎症が起きていて、食べたいのに食べれないのでは?と、、胃炎は治まってると、、

で、炎症を抑えるにはステロイドだそうで、まずステロイドの注射をしてもらい、次の日からは錠剤に変えるという、、ステロイドはあまり良くないイメージがあるけど、炎症にはホント良く効くらしい。


案の定、良く効いて、ラーちゃん浜口先生帰った途端にバリバリご飯食べてビックリ!!!!!!

そこまで速攻性があるとは、、

錠剤も小さいし、飲ませやすいし、ステロイド使ってから今まで口に触るとものすごい勢いで嫌がって口に触らせてくれなかったけど、飲んでからは今までみたいに痛がらない、すご〜いドキドキドキドキ

今回は浜口先生の勘が冴えましたねー!!!!

てか、もう少し早い段階で歯肉炎によるものだと診断して欲しかったけど、、💧

先生、本人もそう言ってましたが、、私が普段から歯肉炎にいいという乳酸菌のパウダーをあげてたので、

それで本来なら口が臭くなったり、よだれ出たりするのが無いから、わからなかったんですと、、

その乳酸菌は引き続き飲ませるようにと、

最後はやはり乳酸菌、すごいね!

人も猫も腸内環境が大事なのでドキドキ



みーちゃんは相変わらずのマイペースドキドキ



さてこちらは以前このブログでも紹介した、蔵王から来た子猫ちゃん達ドキドキドキドキいやあ可愛い😍遊び盛りアップアップアップ
ジャンプがすごいアップアップアップ

生後3ヶ月のオスとメスの兄妹です♪
いやあ可愛い😍盛り😍😍1.8kだって、、
この大きさがめっちゃ可愛い❤️💕
浜口先生に来てもらってワクチン打ってもらいました
先生曰く、猫と人間は対等なんだって、、
犬と人間では完全に人間に依存してるけど、、って

浜口先生の面白いところは、獣医だから言える、いろんなケースに立ち合ってるので、いろんな動物の習性とか聞けるのも面白い🤣


やっぱり可愛い😍❤️😍
coachのバック‼️こうしてブログに残しておく事で
携帯の写真の保存を減らす作戦^ ^