ゆうこさん母娘、
仲良くのぞき込んでます。


{63892842-EA23-4FC0-8476-55107D008B38}

水分をしっかりと吸収する
紙ナプキン、

紙コップの水を注いでみて、
どれどれ〜と。








こんな実験みたいなことも交えて、

今日は丸一日の講座でした。


講座のタイトルは、
『学校では教えてくれない本当の生理の話』


講師陣は3名。


何とみなさま、
東京の方ではないのです。



大阪から
布ナプキンコンシェルジュの
小山田 貴子さん


福井から
食事と生理の話
山口 美和さん


同じく福井から
経血コントロールヨガの
小角 眞由美さん

そして。

この講座のプロデューサー
丸山 綾子さん
名古屋在住。



{3E93583E-6B0A-4E40-B1E8-1EA2B866B99E}

みなさん、
ホントにパワフルで
超楽しい。
そしてお美しい〜〜


そもそもは、
この講座のブログをFacebookで見つけ、
東京にも来て欲しいなぁと
コメントしたのがきっかけでした。


そのコメントのひと言から、
本当に実現して迎えた今日。

嬉しい記念日でした。



昨日の前夜祭から、
夢見心地。

{E5C43FB8-DCA1-4AA7-8DA2-384928C2875C}

昨日の写真、ぶれぶれしかない!(笑)
たぶん様子は感じる一枚と信じて。



講師陣のみなさんと
プロデューサーの丸山さんとは、
昨晩が初対面でした


ああ!Facebookでお見かけする人たち、
ホンモノがみんないる〜〜
と思いました。(笑)


初対面とは思えないほど、
喋った、笑った。

ハートが開いてる人って、
本当にすごいわ〜〜
思ったのでした。






さて、いよいよ
本日は講座。

{C70975F3-8176-4AE6-8016-753742BB12CF}

生理の基本の基本のお話から。

わかりやすいように
説明して下さる。

ここは、生理痛とお薬の
関係のお話の一枚。

これも納得でした。
そうは思っていたけど、、、
理由を解明していただきました!



講座は小5からが対象となっています。
ちゃんときっと、
わかりやすいですよ〜。

(それより小さいお子さんも参加できます)




{6D5C85F2-C21E-4CA3-9EC9-F2BC539CBEBD}

身体と食事の話は、
食べながら綺麗になること。

良い食事は、継続して行くこと。
などなど。





{154D3FF8-4230-4632-BD29-9FEDB92D2F49}

ヨガでは
まずは身体をゆるゆるに。

そのあとに体幹をしっかりさせるヨガ。

身体の軸を作ると言うことは、
緩んでないとなかなか出来ないんですって。


この後、私は身体が緩んで、
眠くて眠くてたまりませんでした。
素直な身体です。

ヨガで体幹を鍛えるって、
こんな感じに
ゆっくりでもできるんですね。

ヨガの魅力にますます
はまりそう。
(今年に入ってからKIN99の方のお導きでヨガを始めました)


一日かけて聞いて
体験して。

娘ちゃんたちを連れてきた
まりさん。

{22523B81-3506-4974-8011-F5759174B13B}

一緒に生理のこと、
学べて羨ましいなぁ。




{389B2D1C-01C4-44DD-AB9F-CBBB6B958DD6}

最後に全員で



ここには遠くは
長野からの参加者も。

千葉、埼玉、神奈川からも。


出会えた方に感謝です。

声を掛けてくださった皆様、
感激でした。
ありがとうございます〜〜


また、どこかでお会いしたら、
その後のこと、
どうぞシェアくださいね


店頭でも布ナプキンを
使うメリットとか、
洗うにはどうすればいいのか、
生理痛とお薬とサヨナラできることとか、
基本的なことは
何でもお伝えしています。


これからの人たちには
軽やかに楽しく、
身体が喜ぶ生き方を選んでもらいたいなぁ。




今日は本当に素晴らしい
記念すべき一日でした。


プロデューサー綾子さん、
講師のみなさま。

本当に本当に
ありがとうございました。