みなさん、こんにちは。
当ブログを見てくださり、ありがとうございます。

英語&スペイン語コーチのYO-KOです(*^^*)

ブログ43日目!


********************************************


以前、プロ棋士の方とお仕事で

ご一緒させていただく機会がありました。


将棋界でもトップクラスで勝負されているその方に、
対局中のお話などを聞いていると、

何かを極めている人の感覚っていうのを感じられて、
ワクワクドキドキしました!


例えば、

 

対局中に、

「今日は相手がいつもと違う手でくる気がする」

と分かったり

1時間くらいじっくり考えて、

いざ次の一手を指す時に、
「あっ、これはやばい気がする」と全身で感じて、

思わず手が止まったり

それって、

「頭で何百何千手先を考える」

っていうレベルの世界じゃもうないですよね。


プロの「勘」なのでしょうか。

いや、

 

「第6感ーSixth senseー」ってやつでしょうか。



これを聞いた時、

映画「ちはやふる 〜結び〜」に出てくる
競技かるた界最強の名人・周防久志(賀来賢人)

の姿が思い浮かびました。

 

 

競技かるたでは、

読み手が決まり字と呼ばれる上の句の最初の数文字を聞いてから、

下の句の札を取りに行くのが普通です。

 

それを一文字二文字聞いただけで

札を取るのがトップクラスの人。

 

しかし、最強名人は、

読み手が最初の文字を言う前に札を取るのです。


えっ?どうやって?

 

って感じですよね( ̄∇ ̄;)

なんと、

彼は読み手が読もうとしている空気、波動を感じて、

つまり、声なき声を聞いて札を選んでいたのです。

 

すごすぎる(*⁰▿⁰*)!

 

これがまさに第6感なのでしょうか!


何かを極めに極めると、

 

見えてくる世界

感じ取れる気配

 

があるのかなぁーと思いました!

 


皆さんは、何かを極めて

感じた特別な感覚ってありますか?

 

私は、、、、

 

電車に乗って寝てても、

自分が降りる駅の直前に目が覚める!

とか?

 

夜中に車で走ってて眠くて、

意識ないけど気がついたら家に着いてた!

とか?

 

これって、第6感???

 

うーん🤔🤔🤔

 

なんだか違う気がする。。。

そもそも極めてないし(-.-;)

 

私も何か一つのことを極めて、

第6感を会得したいと思います!笑

 

とりあえず、ブログ続けます❗️

 


*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。