この1ヶ月
あれも、これも
全部イヤ。

何で、自分ばかり、大変な思いをするの?
何で、こどもたちは、わたしの嫌なことをするの?

何もしたくない。

わたしも、自由にしたいのに!!



知らないうちに
また、自分でこじらせて

余裕がなくなり
家でため息ばかり。
ストレスがたまるばかり。


これは、違うと思っても

日々、暮らすだけで精一杯。


新しい学びをしたいと思い
やり始めたけど、全然、進まない。



こんなわたしじゃ
ダメだ。


こんなわたしじゃ
うまくいくわけない。



何で、わたしの人生は
こんなんなの?

もちろん、楽しいこともあったけど
悩んでばかり、苦しんでばかりじゃん…





気づけば
こんな思いでいっぱいで

昔からの思考癖が復活
自己否定も始まっていた。




何とかしたくて

ここ、数日
ひかれるブログを読ませてもらったり
仲間に相談したりしていた。




こどもたちを見守る
仕事をする
家事をする

それよりも、何よりも



まずは

自分を整えるために。
自分をもう一度、思い出すために。
ありのままの自分を、許すために。



小さな事から
やれることから

もう一度、一つ一つ
やってみよう。




こどもたちは
家で遊びたい・ゴロゴロしていたいそうで


日曜日の15時に
わたし一人で
近くの広い公園へ。


あえて選んで、落ち葉の上を歩いてみる。
落ち葉を踏むときの音が、心地よい。


鳥のさえずりが、聴こえる。

15時過ぎの太陽の光が
斜めに差し込んで
心地よい。




自然の中で、一人時間。

自然の中で
何も気にせず
自分のペースで、いる。




ようこ