おはようございますニコニコ

朝晩、涼しくなってきました~



小6長男は
基本的に

めんどくさがり。いい加減。待てない。
ゴミはそのへんに置きっぱなし。
服も脱ぎっぱなし。

一方で
神経質。怖がり。慎重すぎ。
見栄をはって口だけ強がり、暴言をはく。



(あー…めんどくさいな…えー

いや、わたしも
別に片付けうまくないし、神経質だし
似ている所もあるけど

あまりにも、予想外の事をするから
一緒にいて
あれもこれも、目につく。




そんな長男は
宿題もすごく、適当。(字も汚い)
パパッと適当にやり(一応やってるからよしとしてる)
ノートを学校に忘れたときは
適当に他のノートを破って、それに宿題を書いて紙切れのまま出してる。

(やー、わたしには、ありえないわ)


そんな学習方法なのに、成績が伸びない、と
ぶつぶつ文句を言うから
(当たり前やん)


相談して
小6に上がる前から
某通信教育の、タブレット学習を受講し始めた。


紙のテキストはやったことがあったけど
全く手付かずガーンやめた。
タブレットだと、1日10分ちょっとの学習時間ではあるけど
この数ヶ月、継続してこれた。



が。が。しかーし。


夏休みを期に
次第にタブレット学習から遠のいていってアセアセ

8月は新しい教科学習もないし
それまでの取り組みの、半分くらいの学習量になっていた。


9月に2学期が始まり
また、ペースが戻るかなと思いきや
全然、上がってこない。


Switchは時間制限を設定して
こどもたち、3人で使っているので
守っているけど
3DSを無制限にやり続けていて
怒りっぽくもなっているし
食事に呼んでも、一人遅れてゲームをしながら登場。


生活全体が緩みだした。


何度も何度も促して
どうにか9月号のタブレット学習を終え
(確認テストは締切過ぎたけど終わってない)

10月号がスタートした、が。



そこから、1日も取り組まないで、5日目に突入。



3DSばかりして
約束のタブレット学習もせず
ゴロゴロし、何か言われると逆ギレの
長男を見てると


イライラしてくる。

いつの間にか、わたしが
長男の機嫌をうかがいながら
うまく乗せて、誉めて
怒らせないように
でも、ゲーム以外にも目を向けるように
声をかけている

そんな自分に気づいたし



長男の機嫌をうかがうことで
下二人にイライラが向かってしまう日もあって


これは、違う気がする!!えーんと思ったわたしは



長男には
思っていることを、ただ、話すことにした。



大きくなってきて
できることも増えてるし
やりたいこともあるよね。

親からあれこれ口うるさく言われるのは
嫌だよね
ママも、こどもの頃、そう思ってたもん。

けどさ
自分の自由にするということは
そのぶん、自分で責任も取るということ。



ママは最近、長男が3DSをやりすぎてると思うし
自分で決めたタブレット学習をやってないのも
気になる。
やらないんだったら、辞めたらいい。

自分の好きなこともしたいだろうし
今後タブレット学習をどうしていくか
どうやって取り組むか
自分で考えたら?

ママは、もう、やろう、と言わない。
ママも、逆ギレされたら嫌だ。

自分の脱いだ服やゴミなどは、自分で管理して。
ママは片付け係じゃない。


など、話した。



わたしが怒り口調で話すと
長男も応戦モードになり
怒り返してきたり、耳をふさいで聞こうとしなかったりするけれど


ただ、わたしの気持ちを伝えるだけだと
こちらを見て、ただ、聞いてくれる。



わたしは、どうしたい?



あれこれ、気になる。
目につく。
口を出したい。
お金を払って受講してるんだから
タブレット学習をやってほしい。
ゲームばかりしてほしくない。
(わたしはゲームはそんなに好きではない)
自分で決めたんだから、継続してほしい。



でも。

あれもこれも、気になるけど
小6長男は成長途中。
自分で決めても、約束しても
その通りにやらないことなんて
あって当たり前。大人だってそう。


お金をかけてやっていることも
絶対に毎回、パーフェクトでやれなくても
いいやん。
(そうだ、わたしは、完璧主義なところもあったな…)
いつか、辞めたっていいし。



長男がこの先、どうなるかなんて
わからない。

毎日、長男が自分でやってること、できてることも、ある。





それなら、わたしがチャレンジすることは

いつもみたいに
イライラして口を出す事ではなく


そんな長男を目の前にしても

見守ること。




目の前の長男を信じられる?

長男の何を信じるの?




いつか
わたしの期待通りに
勉強や片付けをするようになる、ということを信じるのでは、ない。



わたしがチャレンジするのは

この先

長男がどうしていくか
何を選んで、何をして、何をしなくて
どうやって成長していくとしても


長男を信じていくこと。



そして、わたしがママとして
長男の見方でいること。


これなんじゃないかなと、思った。




実際に、長男を目の前にしたら

あれこれ、言いたくなるし
今朝も、タブレットは?と尋ねたんだけど。



口を出さないって、難しいショボーン
でも
わたしも、やるって決めたばかりだから
気になることは、聞いてもいいやん。



結局、長男を信じ見守るには

わたしが自分を信じて
自分の心身の調子を整えることが
大事なんだ。




コツコツと

長男の様子と

わたし自身の反応を(口を出したくなる、どんな気持ちになってるか、など)



自分で客観視しながら
しばらく過ごしてみます。

わたしの、チャレンジ~



ようこ