ようこですハムスター


思えば、少し前。

急に、なんだか
切ない感じがしてきた日があった。


そこから、月経周期の
高温期に入ってたのかもしれない。



そして、最近は


イライラ。



ちょっとした

他の人から見たら
どーでもいいような事でも


すぐに
イライラ。


この前の日曜日

こどもたちを遊ばせてあげたいし

ちょっとしたことで
いちいち、イライラもする。






こどもにも、怒りをぶつけてしまう。


そして

何もかもが
嫌になる。



前よりも
月経前症候群が


ひどくなってる気すら、する。


仕事も、プライベートも
忙しくしてるから

自分が後回しになってるから、なのではないかと

感じた。




さらに

えいみーちゃんのマザーズスクールで学んで


もう、自分に
嘘をつけない気もしてきた。




しばらく。


内観してた。






わたし。

まだまだ

やりたくないことを
たくさんしてる。


我慢も
たくさんしてる。





その中には

本当は、やりたいことも混じってるかもしれないけど



今までと同じ選択をしてたら
変わらない。




振り切って
とことん
逆に

挑戦だ。




今、この月経前の時期は




こどもに何と言われようと

何かお願いされようと



自分の気持ち第一で

決める。



わたしが嫌だと思ったら

こどものお願いも、お断り。



わたしが、やろうと思えば

受け入れる。


イライラマックスで
余裕がなかったら

ひどく、怒ってしまうけど

自分は無理なものは
無理!!



やりたくないことは


やりたくない!!って認める。




家事もやりたくない。


でも

やらずに


部屋がほこりだらけ
食生活が乱れる


っていうのも

嫌。




よし。

部屋が散らかってるまま

掃除機だけ、かけてみよう。




今日は休みだけど

買い物に
やり忘れてた事やったり


昼から

学校の個人懇談会もある。


きついわ…




わたしは

迷いつつも


いつもと、違う選択!と思い


昨夜
母親に

『余り物でも、何でもいいから、おかずを持ってきてくれない?』


LINEした。


母から

“ちょうど、届けようと思って、作ってあるよ”


なぜか、そんな返事がきた。
(普段から、たまに、そういうこともある)



今日の夕食は

母から、もらう。




迷惑かけると
母の調子が悪くなるかもしれない…

車で20分かけてわざわざ来てもらうなんて悪い…

わたし40歳。いつまで親に頼むんだ



色々、浮かんでくる。



でも

今のわたしは



全然、余裕がない。





あれもこれも、やりたくない。


こどもにも、イライラしてしまう。



苦しんでる自分の事を


まず、一番に
大切にするんだ。




このやり方が


正しいか。


なんて、わからない。


正しさなんて


人の数だけあるんだ。



わたしに



何が合うのか


何が必要なのか


やってみないと


わからない。






振り切って


あえて


やる。

やめる。






ブログや、インスタも
気持ちの向いた時だけにする。




やってみる。




ようこ