秋の空気が心地よい週末でしたね🍁

日曜午後に母校で開催された「ピアノ指導法講座」に行ってきました。
卒業生対象の同窓会主催のこの講座はもう11年目になるとのこと…

講師の溝部洋子先生のお話は、毎回とてもとても学びが多く、私のレッスンを組み立てるたくさんのヒント💡を与えてくれます。

昨日の題目は「私の選ぶmustのテキスト」
must、と言っても1、2冊ではないのです。
溝部先生はその生徒さんに合わせて、10冊前後を毎回のレッスンで使っているのです。その全てのテキストの特徴を把握し、複数使うことによって、メリットを活かしデメリットをカバーするというわけです。

私もまだまだテキスト研究が足りないな💦と改めて感じたので、これからまた勉強しなくては!
…それも楽しみなのですが🤗

生徒のみなさん、いつもと違うテキストのことをお話するかもしれませんよ。
お楽しみにね🧡