卒業~感謝と嬉しさと~ | 滋賀県近江八幡市バレエ教室 Y's Ballet Art

滋賀県近江八幡市バレエ教室 Y's Ballet Art

2014年4月より滋賀県近江八幡市にてバレエ教室開講!
子ども、大人(初級)各クラスございます!

 

こんにちは!

 

 

先日、教室を辞めた(卒業、かな)子のおはなしニコニコ

 

 

 

 

辞めるか続けるか、ギリッギリまで悩んでた彼女。

 

 



悩んでるのも知ってたし、

それに対して私が伝えるべきことは伝えたし、

後はホントに、彼女の決断待ちでした。

 

 



最終的に

「目の前の学校生活を優先させたいからバレエは辞める」

という決断に至りました。

 

 

私は当然ながら寂しいな、と思ったし

ちょっと悔しい思いもあった。。。

 

 


教室開設当初から来てくれてて、

いろーーんな思い出もあったのでねブーケ1

 

 

 

でも、彼女自身が決めたことだから、

最終日も明るく送り出そうと決めていましたウインク

 

 







 

最終日の最後の最後に、

彼女とお母さんからのご挨拶とともに

お手紙も入っていました。

 


そのお手紙、私、実はなかなか読めなかったのですえーん

(時間がなかったわけではなく、気持ち的に封を開けられなかった)

 

 

 

数日たって読んでみると…

 

 

彼女の思いがビッシリと詰まった、

それはそれは心に沁みるお手紙でした。

 

 



大事なお手紙の詳しい内容を公開するわけにはいきませんが、

 

 

私が本当に嬉しかったことが…

 

 

私がこの教室をやっている意義である

 

バレエを通して

困難に立ち向かう覚悟・工夫する能力を身に付けてほしい

 

 

ちょっとぐらいできなくても、

そこで諦めるのではなく

どうやったらそれを乗り越えられるのか

考え、実行できる人になってほしい

 

 

そしてそれが成功した(できるようになった)時の喜びを

全身全霊で味わってほしい

 

 

それらはバレエ以外でも、

人生において役に立つ経験なハズだから!

 

 

 

 

これら全てを

彼女はこの6年間で学び取ってくれたのだということが

お手紙からバシバシと伝わってきました。

 

 

あぁ、教室やってきて良かった!

 

彼女には伝わってたんや!

私の思い、全部学び取ってくれたね!

だからこそ、今回のバレエ卒業やね。

 

 

来なくなっちゃうのは寂しいけど…

こちらこそ今までありがとう!

 

 

 

ホント、そう思いましたウインク

 

 

バレエでの経験を活かして、これからも頑張るんやでぇー!!

(と、このお手紙を読んでから彼女にお返事を書きました)

 

 



 

彼女に引き続き、

これからもウチの教室で「人生における大事なこと」を学び、

それを「自分のものにする」子が増えますように…ニコニコ

 

 




 

 

 

【バレエ教室生徒さん大募集中!】

 

【スタジオ所在地】

近江八幡市中村町47-2 ミモザホール

ミモザホールHPこちらより

 

子ども対象クラスはこちらより

 

大人クラスはこちらより

 

【講師プロフィール】

詳細はこちらより

 

【全てのお問合せ先】

メール:こちらより

 

Y's Ballet Art主宰  堀 瑤子

;