カラダの声を… | 滋賀県近江八幡市バレエ教室 Y's Ballet Art

滋賀県近江八幡市バレエ教室 Y's Ballet Art

2014年4月より滋賀県近江八幡市にてバレエ教室開講!
子ども、大人(初級)各クラスございます!

こんばんは~!


ここ数ヶ月、、、
忙しさにかまけて、というか
そこに自分の興味が向かなかった、というか…


「自分一人で自分の身体と向き合う時間」
が取れていませんでした



自分のカラダの声、
その日の調子にしっかり意識を向ける時間。


それってどうやってやるん?
って思われそうですが、
私の場合、それは
普通にストレッチやバーレッスンをすることです。



というか、
その2つをすることで、私は自分の「内側を見つめ直す」ことをしてたんだ、と
改めて感じました。



自分の身体の調子を知り、向き合うことで
自分自身の内面を知る。
コントロールする。



そっか、そうやったな。



しばらく自分のことはサボり気味
放置気味やったけど、
この前、久し振りに
自分一人で静か~にストレッチをする時間を取り、思い出した感覚です。



その時、思いました。
「私のカラダさん、放ったらかしでゴメン…しばらくちゃんとカラダの声聞いてなかったな…」って。







何をもって「自分と対話」するか、
本当に個人個人で違うと思います。



私の場合は、それがバレエだった。




今はもうそんなにガンガン踊れないけど、
ストレッチやバーレッスンだけでも向き合うことは可能です。


全ての人に当てはまるとは思わないけれど、
バレエって「自分を知るキッカケ」には
十分なると思います。


ただ踊るだけじゃない。


{E4185D4C-EF31-48B9-BB73-E900400C7D6F:01}




もうそんなにバリバリ踊ることはないけれど←しつこい
自分の身体の声を聞くため
内面を知るため
そして生徒さんを指導するために
出来ることはやっていこう。



私は、自分を知る、ということを
怠ってはいかんタイプの人間ですな。。。











当教室の生徒さんは
滋賀県近江八幡市/野洲市/湖南市/栗東市/愛荘町/豊郷町
よりお越しいただいております。



レッスンについて

※以下2016年2月現在のレッスン状況です。4月以降は変更あります。

近江八幡教室 子ども対象クラス
    詳細…こちら※ただし現在募集停止中

近江八幡教室 大人クラス/親子クラス  詳細…こちら

野洲教室 子ども対象クラス
    詳細現在準備中

全クラスお月謝など料金…こちら

☆他、ストレッチや美姿勢を作るための講座、親子向け講座など出張レッスン賜ります!
  お気軽にお問い合わせくださいませ。

すべてのお問い合わせ先
09021147605  堀 瑤子
ysballet.art☆gmail.com
☆を@に変えて下さい