素敵な音楽フェスに出演させていただきます。

(私は11/17(日)に)

本堂の中にグランドピアノが入るとの事で

お寺で生のピアノが弾けるなんて

響きを楽しめるなんて、夢のよう。


初披露のオリジナルピアノ曲を中心に

ピアノソロで演奏させていただきます。


養源寺さんは夏目漱石の「坊っちゃん」

にも登場するお寺。

フェス2回目の時にFontana Folleのサポートkeyで出演させていただきましたが、

とても綺麗で大きなお寺です。


そしてとてもアーティスティックな音楽フェス。


静寂なお寺の雰囲気と、出演の方々の静と動の音をぜひご堪能ください。


以下、詳細。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜


📣第1弾出演アーティスト (養源寺) 発表!


静謐なる文京区のお寺で繰り広げる音楽フェス

『JUHLA FESTIVAL 2024 テラノオト』


フィンランドのアーティストから

国内の実力派アーティストまで勢揃い!


❑ 𝐃𝐚𝐲 𝟏 ❑ 

■養源寺

Maja Mannila @majamannila

Aki Rissanen @aki_rissanen

ビューティフルハミングバード @beautiful_hummingbird_insta 

高井息吹 @eve1015

川本真琴 @makotokawamoto1974


❑ 𝐃𝐚𝐲 𝟐 ❑ 

■養源寺

Maja Mannila Trio @majamannila @jojogmusic @severisorjonen

PRIMITIVE ART ORCHESTRA @primitive_art_orchestra

Kenichiro Nishihara (band set) @kenichironishihara

TAIHEI(Suchmos,賽) @taihei0704

SOA @singersoa

Yoko Yamazaki a.k.a. Laranja @yoko_laranja


...and more!


🌿Ticket information 🌿

9/28(土):チケットぴあにて発売開始予定


養源寺 1dayチケット ¥6,000

養源寺 1dayチケット(文京区民割) ¥5,500

養源寺 1dayチケット(学割) ¥5,000

養源寺 2dayチケット ¥11,000

養源寺 2dayチケット(文京区民割) ¥10,000

養源寺 2dayチケット(学割) ¥9,000


*光源寺会場はどなたさまも入場無料です。

*文京区民割は来場時、区内在住を証明するものをご提示願います。

*学割は来場時、学生証を提示願います。

*小学生未満のお子様はチケットをお持ちの保護者様1名につき1名のみ入場無料となります。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『JUHLA FESTIVAL 2024 テラノオト』 


【日程・会場】

❑ 日時:2024年11月16 日(土)、17日(日)

❑ 場所:

  養源寺(臨済宗妙心寺派白華山)

  光源寺(駒込大観音・浄土宗天昌山)

❑ 主催:LiL (Juhla Tokyo) 


詳しくはプロフィール欄の公式HPにてご確認ください✅


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


#juhlatokyo #ユフラトーキョー #ユフラフェス2024 #finland #フィンランド #finlandmusic #フィンランド #音楽フェス #フェス2024 #寺フェス #谷根千 #谷根千散歩 #本駒込 #谷中 #根津 #千駄木

 

2023.12.29にLaranja最新曲、THE FIRST STARがデジタルリリースされました。

 

******

Laranjaの持ち味であるブラジリアン・フュージョン・テイストを遺憾無く発揮した新曲『THE FIRST STAR』は、コンテンポラリーなスタイルで空間を切り裂くようなメロディーとスキャット、楽器陣による熱量の高いインプロヴァイズ、スリリングなブリッジのストリングス部が必聴。

スキャットにはシンガーから絵本作家としてまで幅広く活躍中のChihiro Singsをフィーチャリング。作曲はLaranja本人であるYoko Yamazaki。プログラミング・ストリングスのブリッジ部の作曲と共同プロデュースは90年代渋谷系、アシッド・ジャズで人気を博した元エスカレーターズ(日本コロムビア/Triad)のキーボーディスト堀越昭宏。

 

https://big-up.style/QhSKo3C5Ng

 

レコーディングされたのはコロナ禍に突入しそうな2020年の年始。

 

 

4年前、、そりゃ髪も伸びます。

持ち味であるブラジリアンフュージョン、クロスオーバーな楽曲に仕上がりました。

宙を斬るようなスキャットと、2'00からの楽器陣による熱量の高いインプロ、

4'23からのプログラミングストリングス部も是非聴いていただけたら嬉しいです。

 

 

 

Spotify

 
apple music

各ストリーミングサイトからお聴きいただけます。

ぜひチェックしてみてください。

以下、teaser2も作ってみました。

 

 

 

そして海外のキュレーター、DJの方々のプレイリストにも入れていただいたり
記事にもしていただいています。

 

ベルギーのキュレーターさん

 

 

 

 

ブラジルのラジオ

 

 

カナダのプレイリスターさん

 

 

他にもリストに入れていただいており、感謝です。

よろしかったら是非、聴いてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



Coming Soon…


Laranja 『THE FIRST STAR』

2023.12/27(wed) Digital Release



Piano : Yoko Yamazaki a.k.a. Laranja 

@yoko_laranja 



Vocal : Chihiro Sings 

@chihirosings 


Flute : Tomohisa Himeno

@tomohisahimeno 


Trumpet : Daisuke Sasaki

@daiskesasaki 


Bass : Nagashi no Kengo

@nagashinokengo 


Drums : Naoki Aikawa

@naokirhythm 


Programming : Akihiro Horikoshi a.k.a. XS

@xsjazz 


Composition: Yoko Yamazaki a.k.a. Laranja


Programmed string section composition, mix and mastering: Akihiro Horikoshi a.k.a. XS

Butter(BTS)、Laranja Jazzyアレンジしてみました✨
よろしかったらぜひ見てみてください♪

 

 

 

 




[Guest Musician]
Chihiro Sings / Vocal
@chihirosings
https://www.chihirosings.com/
https://instagram.com/chihirosings

M-OTO / Human Beat Box
@motofunky_beat
https://instagram.com/motofunky_beat

[Laranja]
Yoko Yamazaki : Laranja / Keyboards
http://www.laranja-world.com
https://instagram.com/yoko_laranja

Butter (BTS) Cover
Arranged by Yoko Yamazaki : Laranja

2023.9.29(fri)
Lara-verse Sound #1
〜Harvest Moon in Laranja〜

at ASAKUSA New Sakaba "Friends"

#laranja #chihirosings #moto #masayoshikimura #dj #yokoyamazaki #vocal #humanbeatbox #keyboard #piano #live #浅草 #浅草ニュー酒場フレンズ #asakusa #randb #japan #music #bts #방탄소년단 #jazzy #moon #満月 #中秋の名月 #fullmoon #harvestmoon #newmoon #新月 #金環日食 #solareclipse

どうもアップする時は一気にするクセがついています(^^;)

昨日はセプテンバーミュージックスクールの発表会でした☆
昨年からまた更にパワーアップされた生徒さん達の演奏、

ステージでのトークに(皆さんお話上手!)刺激をいただきました✨

自己表現の場があるというのは、人生を豊かにする素晴らしい事ですね。

(音楽に限らず、お家の中でも!)

玄先生はじめ、各先生方、皆さんお疲れ様でした😊



Blogではだいぶ遅くなりましたが(InstaとFBはリアル更新なので
もしよろしければそちらもフォローしていただくと嬉しいです(^^))

 

 

 



9/29(金)に浅草ニュー酒場フレンズで行われLaranja企画、
『Lara-verse sound #1 〜Harvest Moon in Laranja〜 』。

中秋の名月とスカイツリーに見守られながら🌕Lara-verse sound#1 ワールドへ

無事に移動することが出来ましたw☺️






沢山の方に来ていただき、盛り上げていただき感謝いたします。(皆さんと写真撮ればよかった、、)

 



いつかTiny Desk ConcertっぽいLiveがしたいなと、ずっと思っていたのですが、

お洒落でリラックスできるアットホームなフレンズで、その思いが叶いました。

音を楽しんでいただきながら、皆さんそれぞれが交流を深めてもらっていて

(私も新たな出逢いもあり)とても嬉しかったです。

今回のLaranjaの編成はVocal+Human Beat Box+Keyboards。

これまでやったことがないタイプの曲をアレンジできたこと、

エレピに加えてシンセベースやシンセリードを弾いたことが今回の収穫でした♪
(2段弾くのは大変だったw 慣れていないから頭混乱しながらw)

そしてご一緒していただいたメンバー。

ちーちゃんことChihiro Singsさんの声の良さと歌の上手さは、

小編成でとても生きるなと改めて感じました。
中秋の名月によく映えるちーちゃんの声は伸びやかで、

スカイツリーを大きく越えて月まで届きそう。

私の大好きな曲、Chihiro Singsさんの「晴れの海」も演奏させてもらえて幸せでした。

いい曲です。。
絵と物語、曲を制作し、そして朗読、歌をうたうChihiro Singsさんのコンサートは

必見ですのでいつかぜひ!


「晴れの海」Chihiro Sings
https://open.spotify.com/intl-ja/track/18O9D7q3IdyhMdpCXNW1H0?si=012fa847d6a74056

そして今回お初のFunkyなBeatのHuman Beat BoxerのM-OTOさん。
フレンズでLiveが決まった時、M-OTOさんとのサウンドのイメージが脳内で

ハマりお願いしたのですが、本当にピッタリでした!
M-OTOさんのHBBは、ドラムと合わせるのとまた違った魅力があり、

Vocalと合わせる感覚にも近く、一緒にうねる感じがとても面白かったです。

とてもLaranjaと相性が良く、豊富なビートと音を出してくださいました!

音に真摯で温かくてピュアで本当に優し〜い方。

そんなM-OTOさんのエナジーに沢山引っ張っていただきました。

最後に我らがDJ Kimuraさん。
そのミクスチャーで独特で自由な感性が魅力的です✨

DJプレイではBrasil〜Soul、Funk、Pposまで縦横無尽に個性が爆発、

盛り上げてくださいました。
フレンズの店長さんでもあり、これまでもイベントでご一緒したり、

Laranjaの曲をプレイしてくださったり、昔からお世話になっています。
今回も沢山ご相談しながらKimuraさんの元なら絶対楽しい!と安心してやらせていただきました。

ああ、楽しかった。。。Lara-verse sound#2はいつになるかな。
また機が熟した頃に(^^)

お越しいただきました皆様、スタッフの皆様、PAでお世話になったしんすけさん、

そしてKimuraさん、Chihiro Singsさん、M-OTOさん、中秋の名月と🌕スカイツリーよ、

ありがとうございました✨

 

 

DJ 木村さんと。

 

 


Laranjaで昔歌ってくれていたMisakoちゃんと。

 

 

 



Lara-verse sound #1
〜Harvest Moon in Laranja〜

Yoko Yamazaki : Keyboards (Laranja)
Chihiro Sings : Vocal(@chihirosings)
M-OTO : Human Beat Box(@motofunky_beat)

DJ : Masayoshi Kimura(@rockwell_5)

【1st】
JET LOOP (Laranja)
THE MOON : Chord No.79 (Laranja)
VIBE (TAEYAN feat. JIMIN) Laranja Remix
Lentamente (Laranja)

【2nd】
Vera Cruz (Milton Nasciment)
晴れの海 (Chihiro Sings)
Butter (BTS) Laranja Remix
褐色のマリア (Laranja)
A Última Fortaleza (Laranja)

 

 




#laranja #yokoyamazaki #chihirosings #motofunkybeat #masayoshikimura #asakusafriends #浅草ニュー酒場フレンズ #スカイツリー #浅草 #brazilian #braziliancrossover #mixture #keyboards #vocal #humanbeatbox #dj #live #bts #방탄소년단 #cover #korg #roland #fullmoon #中秋の名月 #추석 #laraverse


"Lara-verse(ララバース)”

と題したLaranja Liveイベントをスタートします!

第1回目は2023年9月29日(fri)。
満月/中秋の名月の夜に、浅草フレンズにて🌕🎑🌝

いろいろな音を試してみたい!という思いから立ち上げました。ある種、実験的で挑戦の場にしたいです。

出演は、Laranjaには2011年からFeaturing Vocalとして参加してくれている Chihiro Sings @chihirosings さん。シンガーとしては勿論、絵本作家、作詞作曲、ナレーターと幅広くご活躍中の素晴らしいアーティスト。いつもLaranjaの楽曲を自在に素敵に彩ってくれて、とても信頼しています。





そしてLaranjaには初参加となりますHuman Beat Boxの M-OTO @motofunky_beat さん。日本の大御所Jazzミュージシャンの方々と数多く共演。今年再会し好みが合う事が判明して意気投合!そのFunkyでHeartfulで感性豊かなGrooveに乗っかってみたい!と思い、今回お願いしました。 Laranja的にもHBBとはお初✨






DJは長年お世話になっています、我らが木村さん。@rockwell_5
フレンズのプロデューサーであり、 DJスタイルはジャンルを縦横無尽にクロスオーバーしつつも一つの世界にまとめ上げる起伏と情感に富んだスタイル。感性のミクスチャー具合とLaranjaの楽曲を回してくださる時のイコライジングがとても好きです(フライヤーセンスも(今回もお願いしました^_^))。私にとっての良き理解者。





そして、私、Laranja 山﨑陽子







このメンバーでどんな音になるのか、どんなケミが起こるのか、とても楽しみです。

1st Drink 1,000円でのご入場、ライブは投げ銭制。遊びに来ていただきやすい設定になっていますので、お気軽にぜひともお越しください😊 この日は満月で中秋の名月🎑
晴れたら皆さんとお月見したいな。

浅草駅から徒歩約10分、「大根を配るお寺」として有名な「本龍院/待乳山聖天(まつちやましょうでん)」のすぐそば、COB ホテルの1Fでもあり、浅草という観光地ならではの様々な交流もお楽しみいただけたら^_^

ーニュー酒場フレンズー
居心地が良く、心躍る出逢い、笑い、交流した全ての方が「フレンズ」になれる場所。
お酒もソフトドリンクも各種揃っています。

Lara-verse Sound #1
〜Harvest Moon in Laranja〜

Open 17:00 / Close 23:00
Music Start 18:00
Live Start 20:00
Admission Free(1st Drink 1,000yen)
Live : Donation(投げ銭制)

- Live -
【Laranja】
Yoko Yamazaki : Laranja(Piano/Keyboard)
Chihiro Sings(Vocal)
M-OTO(Human Beat Box)

- DJ -
Masayoshi Kimura

ニュー酒場フレンズ
東京都台東区浅草7-5-2 COB HOTEL 1F
https://www.asakusa-friends.com/

 

新潟関連お知らせ第二弾。

 

アパホテルリゾートでのピアノソロLiveの翌日7/30(日)は

選音家、音楽プロデューサー高波 由多加 氏が手がける、

旅する学校 Namy&Schoolの第2回目、新潟バージョンです。



昨年11月の第一回目の福岡、そして今回の第二回目の新潟と講師を

務めさせていただく事になりました。


場所はこれまで何度も演奏でお邪魔させていただいています、

Namy氏の故郷、新潟安塚にて。
これまたお世話になっています、耕太郎さんの農園で行われます。


福岡でご一緒だったキャンジョさん達のトーク&Liveも!(キャンプ会の人気者)

またご一緒できるのが嬉しいです。


その土地土地、集まっていただいた方々によって、その時々で

どんな音楽が生まれるのか、どんな色ができるのか、

とても楽しみな1日です。

 

皆さんでメロディを描いて、歌って、叩いてグルーヴを共有して、踊って、

楽しい時間を過ごしたいと思います。


こちらでご用意してある楽器もありますが、ご家庭からメロディ楽器

(ピアニカ、リコーダー、グロッケン、ウクレレ、ギター)等なんでも!(笑)

是非ご持参ください✨いろんなこと、やりましょう^_^


お題はノリがよくhappyで最高にカッコいいあの曲!
当日をお楽しみに^_^


そして、その後はそのまま耕太郎農園にて、

ピアノソロLiveを行わせていただきます✨


お久しぶりの皆さんにもお会いできるのが楽しみです。
是非、ふるってご参加ください✨

🏫

Namy& School (ナミーアンドスクール)
〜山のふもとで夏の音見つけた♪〜

7/30(日曜) @耕太郎農園 / 新潟県上越市安塚

https://www.joetsutj.com/2023/07/12/160000

 

新潟でのお知らせがこちらと、次の記事とふたつ続きます。

 

7/29(土)は新潟、アパリゾート上越妙高に新しくできた

ヒルサイドデッキ『TAKIBI』にて、ピアノソロLiveをさせていただきます。

 

第一部 19時30分 

第二部 20時15分

 

の2回です。

 

 

大自然の中で焚き火を眺めながら、ゆったりとした時間と音をお届け

できたらと思います。

ご都合よろしければ是非^_^

 

https://www.apahotel.com/resort/myoko/news/detail.html...