鵯★梅★蜜柑★富士山ほか(近所の公園から) | 老爺★たけさん★備忘録

老爺★たけさん★備忘録

エゴノキ<鶴牧第2公園〜2024年5月7日撮影>

青空の美しい朝、

鶴牧東公園ガリバー山から

東京スカイツリーを臨んだ。鶴牧西公園

 

青空の中に陽炎のように揺れ動くのが

霞んで見えた!

条件が良ければ・・・

点滅する電光が見えるのだが。。。

 

タワーでは世界一を誇り、

東京タワーより約300mも高い。

丁度12年前の2012年(辰年)2月29日に完成し、

5月から開業し今日に至る。

辰年生まれで…近々に12歳を迎える。

 

 

 

一方、

反対方向の「富士山」は

青空に冠雪姿がクローズアップされていた。

 

 

鶴牧西公園数果樹の谷に歩を進めた。

鵯(ヒヨドリ)

「オメデトウ」と出迎えてくれた。

 

 

今晩から寒気が襲来するようだが・・・

比較的暖かな冬の所為か?

梅の蕾

膨らんで開花しそうになっている。

驚いて蕾を固くするのでは。。。

 

果樹の谷の

現在の主役は「ミカン」。

青空と陽光に生えたオレンジ球が

妍を競っている。。。

 

張り紙があった・・・

「3月頃が収穫時です。それまで採らないで!」と。。。

<3月になったら失敬するかナ?>

 

 

果樹の谷の上方の

パーゴラの間から臨む「富士山」

〜建物等の障害物が多い

 

帰途、

奈良原公園

建物の無い「富士山」に感謝し手を合わせた。。。

 

 

ーEND(終わり)ー