日本名曲A★301(蘇る昭和歌謡傑作集)★10/9放送 | 老爺★たけさん★備忘録

老爺★たけさん★備忘録

アナベル<プロムナード多摩中央〜2024年6月4日撮影>

  

 日本名曲アルバム 第301回     

 

『蘇る昭和歌謡傑作集』

 

放送日時:2019年10月9日 (水)   <BS・TBS> 18:00~18:24 

 

出演

・ Chor Stella 

・ 杜の音シンガーズ

 

 
 ≪演奏曲&演奏者≫
 

1: ♪夢見るシャンソン人形

演奏:Chor Stella      (編曲:井上一平)
・1965年 作詞・作曲:セルジュ・ゲンシブール  唄:フランス・ギャル
・昭和40年   日本語訳詞:岩谷時子  唄:弘田三枝子
・歌いだし~♪私は夢見るシャンソン人形 心にいつもシャンソンあふれる人形

 
2: ♪月影のナポリ

演奏:杜の音シンガーズ     (編曲:田尻光隆)
・1960年 作詞・作曲:F.Migliacci / B.D.Filippe  
・昭和35年      訳詞:岩谷時子  唄:森山加代子
・歌いだし~♪ティンタレラ ディルナ 蒼いお月さま

 

3: ♪好きさ好きさ好きさ

演奏:杜の音シンガーズ   (編曲:田尻光隆)

・昭和40年  作詞・作曲:クリス・ホワイト 唄:ゾンビーズ

 ~原題「I Love You」(英国)

・昭和42年  日本語詞:漣健児   唄:ザ・カーナビーツ他

・歌いだし~♪好きさ好きさ好きさ 忘れられないんだ おまえのすべて

 

4: ♪知りたくないの

演奏:杜の音シンガーズ      (編曲:張替夏子)

・昭和40年    日本語詩:なかにし礼   唄:菅原洋一
・作詞:ハワード・バーンズ       作曲:ドン・ロバートソン 

・歌いだし~♪あなたの過去など知りたくないの 済んでしまったことは

★当初、日本では「たそがれのワルツ」として知られていた

 

5: ♪雪が降る

演奏:Chor Stella  (編曲:井上一平)

・昭和38年   作詞・作曲・唄:サルヴァトール・アダモ

・昭和38年   日本語詞:岩谷時子

・歌いだし~♪雪は降る あなたはこない 雪は降る 心の中を

 

6: ♪フィーリング

演奏:Chor Stella     (編曲:萩原晴子)

・1975年 作詞・作曲:モーリス・アルバート(「愛のフィーリング」)
・昭和51年 日本語詞:なかにし礼 唄:ハイ・ファイ・セット
・歌いだし~♪ただ一度だけの たわむれだと 知っていたわ

 

今回(第301回)は、

2017年1月17日(火)放送の<第158回>から選出されたものです 

 

≪次回放送予定≫ 

10月15日(火)  第302回 ご当地ソング!日本列島歌めぐりⅠ

      

※念の為、BS・TBS公表情報をご確認下さい

 

 

 

《10/8追記》

町田市野津田の「町田銘木100選」の「ケンポナシ」

~落雷による被害で、樹木の中心がスッポリと抉られた「ケンポナシ」

 知り合ったのは・・・もう10数年前。

 この樹木の前では、必ず、時間を割いて語り掛け「元気」を頂戴している。

 体中、ロープや棒で支えられる「介護の世界」ではあるが・・・

 御覧の通り・・・若々しい「青葉」で溢れています。

 

 

 

 

 

 

《おまけ画像》

多摩市立グリーンライブセンター

 

【2鉢増加した「ダリア」】

前回(9/26)訪問時<4鉢> ➡今回(10/4)訪問時<6鉢

①新規参入の「雪こんこん」

~暑い今年の10月には・・・待望の「雪」

 

②新規参入の「秋祭り」

~季節と下りの笛・太鼓が聴こえて来そうな気配

 

顔なじみの<4鉢>

①ラッキーボーイ

 

②ファンタジー

 

③オレンジシャーベット

 

④パペットブルーアイズ

 

 

【長期間開花の温室内の花】

①ツンべルキア

 

②極楽鳥花(ストレリチア)

 

―END(終わり)―