みなさん、こんにちは。

ホリスティックライフコーチのYokoです。

 

 

日々の発見・気づきを発信することで、

自分や周りの方の気づきや学びに

繋がることを願っています。

 

 

あなたは、

”時間がない!”

と思ったことありませんか?

 

 

会社員として働き、

学びも同時進行していると、

”時間がない!もっと時間がほしい”

と思ってしまいます。

 

 

もっと遊びたいし、

もっとゆっくりしたいし、

もっと本も読みたい

 

 

子育てされている方、

介護されている方、

副業されている方、

 

 

同じように思われたことが

あるのではないでしょうか?

 

 

このブログも

自分で100日投稿することを

決めたとはいえ、

 

 

毎日の投稿内容に悩むし、

全然内容がまとまらず、

常に時間との戦い。

 

 

時間と戦っているのか?

いや、仲良くしたい。笑

 

 

よく、”この世界は、

フォーカスしたものが

増幅する”って言うけど、

 

 

時間がない”と

思っていることも、

まさに同じ。

 

 

時間がない”と思っていると、

時間がない”現実がクエリエイト

され続ける。

 

 

今日も、よく働いた!

おいしいご飯が作れた!

今日もブログが書けた!

 

 

できたことが日々こんなに

たくさんあるのに、

 

 

”時間がない、あれもできなかった、

 これもできなかった”って

 

 

なかったことにしてるのって、

自分が可哀想やん”って

気づきました。

 

 

気づいたら、すぐに

軌道修正。

 

 

”時間がない、

 あれもできなかった、

 これもできなかった”って

思った時は、

 

 

その日にできたこと

思い出して、

それができた自分を

たくさん、ねぎらおう

 

 

そうすれば、

〇〇できた自分”が

フォーカスされ、

 

 

なんか知らんんけど、

あれもできた、

 これもできた"現実が

クリエイトされるはず

 

 

【今日の気づき】

右差し”〇〇がない”にフォーカスする

  のではなく、”〇〇できた”にフォーカス!

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

またね!

 

 

 

⭐️アラン・コーエン ホリスティックライフ

 コーチ無料モニターまもなく募集予定⭐️

人間心理学を学び、コーチングを勉強中の

Yokoがさらにコーチングに磨きをかけるべく、

無料モニターさんを募集する予定です。

ご紹介ページが整い次第、掲載いたします。