こんにちは。




yokoです🍀




『アニマルコミュニケーション』について色々思い返していたら。




『アニマルコミュニケーション』を知る前の出来事をふと思い出しました。




ある時、友人が飼っている黒猫が居なくなってしまった相談を受けました🐈‍⬛




どうやって探すか⁉️



やみくもに歩き回って探しても仕方が無いのでタロットカードを引いてみました。



私は、魔女なので。




自分の出来る事を試してみました。




タロット占いの方位網を使って。




更に方位学やダウンジング等をして。




出た結果を見ていると、




『もう探さないで‼️』




と聞こえて来ました。




何故、探して欲しくないのかは伝えて来ません。




それを友人に伝えると、




友人のお父様が亡くなった時期で。




『色々大変な時期にお留守番が長かったからかな⁉️

それで帰って来たくないのかな⁉️』



との事でした。




『なるべくお留守番をさせない様に頑張るから‼️

お願い帰って来て‼️』 




が、友人の唯一の願いでした。




友人は迷子のチラシを作り、あちこちに貼って貰いながらチラシを持って色々な方に声を掛けて歩き回っていました。




どんなに些細な事でも良いから目撃情報が欲しい‼️




それは、迷子になった我が子を思う飼い主さんには共通の思いです。




ある日、写真を見せて説明をした時、




『この子、知ってるわよ‼️』




と言う方に出会ったそうです。




今、何処に居るのか⁉️無事なのか⁉️




聞こうとした時に、




この子が車にはねられて亡くなっているのを不憫に思ってゴミ袋に入れて収集車に持って行ってもらった事を伝えられたそうです。




『探さないで‼️』




の意味はここに繋がりました。




友人は、遺体に会う事は出来ませんでした。




でも。




友人の黒猫は、きっと車にひかれた姿は見せたくなかったのだと思います。




それから、友人はまた黒猫とのご縁を信じながら猫のボランティアさんになりました。




もう一度会いたい。




そんな気持ちを抱いて。




救える命を救いながら、再会を信じている様です。





アニマルコミュニケーションを知る前の私。




でも。




私の持つアイテムは、自分で制限を掛けなければ無限に使えるアイテムなのだと思い返した出来事です😌




黒猫ちゃんの元の飼い主はお父様。




黒猫ちゃんは、お父様について行ったのかもしれません🌈




虹の橋の向こうでお父様と再会して仲良く過ごしている事でしょう😌


☝️写真はイメージです。



我が家の保護猫NORH🐾🐈‍⬛