image

image

image

image

受講生さんのご感想

先日、アロマテラピー検定の試験が行われ
おふたりの受講生さんが無事
合格されました!

アロマの基本的な知識をベースに
これからもさらに学びを深めて
生活やお仕事の場で実践してもらえるように
私も引き続きサポートさせて頂きます✨

そんなおふたりにレッスンのご感想を伺いました😊

ーーーーーー

受講生さん
・ヨガインストラクター Iさん
・保育士、発達支援コーチ Yさん

🌱アロマセラピーベーシックレッスンを受けてみようと思ったきっかけは何ですか?

・アロマの香りが好きでアロマスプレーなどヨガのレッスンで使うものを自分で作れたらいいなと思った。

・家族や自分の生活に取り入れたいと思ったから
・医学的アプローチ以外の選択肢や知識が欲しかったから

🌱レッスンの中で面白かった所や印象に残っている事、
全体的な感想をぜひ教えてください。

・毎回のクラフト作成が楽しかったです!
特にクリームや化粧水、クレイパックが自分で作れて、しかも好きな香りで作成でき、感動でした!

・たくさんのアロマを実際にかおったり、クラフトで使えたことが楽しく、自分の好みを知ることにも繋がりました。
レッスンを受けていくにつれて試験へのイメージもついていき、自分の苦手とするところや問題も見えてきて復習のポイントを抑えることができました。

ーーーーーー


ありがとうございました!


対面レッスンの醍醐味はやはり
テキスト記載の精油だけでなく
様々なメーカーの50種以上の香りを
実際に体験できる所かなと思います😊

クラフト作りも、個人で色々な材料を揃えるのは大変なので

レッスンで作ってみて、ご自分の香りの好みや
お肌の状態に合ったものを知る事が出来るのが
いいところ♡

次は11月の試験に向けて
只今2期生を募集中です。
(受験は任意です)

興味のある方、詳しく知りたい方は
ぜひ体験レッスンへお越しください😊

ーーーーーーーーーーー

🔸アロマセラピーベーシックレッスン6回コース
(AEAJアロマテラピー検定1級受験対応コース)

独学で学ぶのとは全く違う、心とからだでワクワク感を体感できるアロマセラピーの世界をお伝えします。

日常で使用できるアロマセラピーの基礎はもちろん、脳に直接働きかける香りの力を借りて、自分の心と感性の扉を開いていくレッスンです。

毎回じっくりと香りを楽しみながらクラフトを作って頂きます。

プライベートやお仕事の環境に合わせた、あなたらしいアロマ生活を一緒に実践していきましょう。

希望者の方には、年に2回行われる日本アロマ環境協会(AEAJ)のアロマテラピー検定受験までサポート致します。

🔸レッスン内容(2時間×6回)
アロマセラピーの基礎知識
精油のプロフィール
アロマセラピーの歴史、関連法等

各回アロマクラフト作り
(ブレンドオイル、クリーム、ルームスプレー、化粧水、クレイパック、フレグランス、バスソルトetc)

#佐賀#佐賀アロマ#アロマスクール#アロマ検定#エッセンシャルオイルのある暮らし #アロマ資格